今回ご紹介するのはレディスブーツです。



コチラ



Rifare Blog
 F.lli Giacometti (フラテッリ ジャコメッティ)という


イタリア ヴェネト地方に唯一残るシューメーカーの


オリジナルブランドです。



そこが新しくリリースしたのが写真のロングブーツです。







「F.lli (Fratelli)」というイタリア語 実は英語でBrother、つまり兄弟という意味からも解るように


このブランドは日本語訳すると「ジャコメッティ兄弟」となるのです。


祖父、父親から受け継いだ靴づくり(元来、北イタリアではノルベジェーゼ製法を得意とし、登山靴などを主に


生産していた)を兄弟で行い、メンズでは




Rifare Blog
こちらの「Marmolada マルモラーダ」を代表とする


靴で世界中で人気のブランドです。


今では名だたるブランドのOEMも受注するなど


靴業界で最も注目のシューメーカーと言っても


過言ではないでしょう。







そのシューメーカーが今回、上記のレディスブーツをリリースしてきたのです。


この内容を聞くと男心をくすぐりませんか?ラブラブ!


いや女心もくすぐるはずです!!ドキドキ




Rifare Blog

イタリア屈指の有名ブランドでメンズ、レディスのブーツ、


ジョドファー、ホースライディングブーツなどさまざまな


靴を生み出しイタリア屈指の技術を持つ


 Corado Giubellini 氏がジャコメッティに今回、加わる事で


実現したこのブーツは


イタリアの伝統的なスタイル=クラシックスタイルを


貫き、上品に仕上がっています。










Rifare Blog
コチラの素材はイタリアのZonta社製のカーフを使用し、


革を裁断する前に職人が色を入れて独特の風合いを


生みだすColorato (コロラート)仕上げが特徴です。











Rifare Blog
手作業を多く用いる、ジャコメッティならではの


クセの無い立体感のあるスタイルも特徴です。













Rifare Blog
マッケイ製法を今回は使用していますが


ソールはすべて、メンズと同素材を用いています。


しかも、靴に優しいハーフラバーソールが


最初から装着されています。









Rifare Blog
ライニングは鞣しの段階でニスを含ませたカーフを使用し、


足入れや履きこんでいく事で味が出てきます。













Rifare Blog
スキニーデニムなどとの相性も抜群です。














メンズの製作技術をレディスに活かす事で、今までにない履き心地と


独自性のあるスタイルが完成されたブーツです。



永く履いて頂く事で、リペアの必要性が生じる事もありますが、当店リファーレは


皆様ご存知の通り、メンテナンスの体制も万全です。


永く愛せるブーツをこの機会に手に入れてみませんか?



お待ち致しております。






F.lli Giacometti FG312 Boots  \105,000 (税込)



こちらの商品は数に限りがございますので、ぜひお早めに!!




Staff M