Rifare Blog
季節は 秋に移り変わりましたね。


街はクリスマス前の


ハロウィーンです。


当店もハロウィーンの飾り付けを


少しだけしています。







当店メンズたちが密かに、



注文していた




あの靴が





本日入荷してまいりました。







クライミングブーツとは思えない


スタイリッシュなシルエットと


独特の色合い


そして、超絶な職人技を駆使した


製法が


見る人を魅了する靴










【F.lli.Giacometti / Marmolada】  (フラテッリ・ジャコメッティ / マルモラーダ)





が入荷してまいりました。



1890年代にイタリア北部、ベネディクト州 ドロミテにて創業された フラテッリ・ジャコメッティ。


元来、登山用のブーツを得意として、ノルベージャン製法を巧みに駆使した靴づくりは


現オーナーのジャコメッティ兄弟に受け継がれました。


彼らは、ハンドメイドの靴づくりを得意とすることで、イタリアで数少ないファクトリーとしての


生き残りを果たし、現在では様々な有名ブランドのOEM生産などをおこなっています。


そんな彼ら兄弟が、靴づくりの原点として


F.lli.Giacomettiの名を冠したブランドを立ち上げ、ハンドメイドによる


究極の靴づくりをスタートさせました。瞬く間に評判を呼んだ彼らの靴は


イタリアのクラシックなドレスシューズにハンドメイドの技術を融合し、


その姿は芸術品とまで称えられるようになりました。


そんな兄弟が生まれ育った場所、会社の原点として、


スタートしたのがマルモラーダです。










Rifare Blog

 クライミングブーツとは思えない


光沢感とスマートなラスト















Rifare Blog

ノルベージャン製法でありながら、極限まで攻めたコバ













Rifare Blog


【VIT.BETIS NOCE/GIALLO invecch.NERO】


枯れた葉をイメージしたような茶色です。











Rifare Blog
【VIT.BETIS NERO/NERO-ROSSO】


全体はBLKですが


カカト部分だけに深い赤が浮かび上がっています。













Rifare Blog
【VIT.BETIS ZINCO/VIOLA-FUCSIA】


パープル?ピンク?


なんともいえない色合いです。











すべて  価格 ¥131,250となります。

     ソールは Vibram ITALY 6712 /1205





確かに安いものではありません。


でも、こんな素晴らしい靴を取扱いさせて頂くにあたり、


修理屋として、





Rifare Blog

 ジャコメッティと同じパーツを取り寄せました。


おそらく、日本初上陸では???



ちなみにオールソールは


¥12,600~となります。






当店でお買い求めでなくても、もちろん対応いたします。


また、別の靴にも装着は可能ですので、ご利用ください。




販売に関しては、


明日よりスタートです。




一生付き合える靴と、一生付き合える修理屋。


最強のタッグではないですか!!


ぜひ、お試しください。 (両方とも)




STAFF M