はい、こんにちは
恵比寿の小澤です、まだまだ寒いですね
うちの店は風通しが良いので今日もかじかむ手で
これを書いています…
今日は原点に帰り、皆さんの疑問にお答えします。
ということでスニーカーいってみましょう
なんでスニーカー?
気にしない
はじめます
結構皆さんも思うかと思いますが、スニーカーって
直せないの? ソールが減ったらもう履けないの? 捨てるしかないの?
・
・
・
はい、直せます
今回はもっともポピュラーなスニーカー修理
コーナーカカトです
この靴をご覧ください
履いてますね
白くてもガンガン履く
素敵です
しかし
ソールは…
これだ
これだ
これだ
柄が無くなるまで減っています
こういうローテクスニーカーってソールが薄いから
見た目よりもダメージがきてます
なので今回の修理は
こんな感じです
減ってしまった部分に
新しいラバー材を貼り合わせて補修しています。
柄や色などが若干変わってしまいますが
横から見れば
こんな風に見えます、実際ほとんど分からない
いわれなければ分からない
ほら、目立ちません
ソールが割とフラットじゃない靴も
こんな感じに仕上がります。
これなら目立たないですね
この様にお直しできます、
またその他の事も是非、ご相談ください
コーナーカカト ¥2,500~
まだまだ寒いので風邪に気をつけてがんばります