当店1・2を争うほどの人気メニューハーフラバーソール 



Rifare Blog

以前にも何度か記事としてご紹介させていただきましたが

滑り止め、摩耗防止、そして見た目を損なうことなく付けられてしまう優れものニコニコ


今日は特殊なハーフラバーソールをご紹介DASH!DASH!


特殊というのは形ではなく修理過程の特殊な方法ですが


Rifare Blog

靴は履いていくと、,時としてソール(底)を縫う糸が切れ、アッパー(表革)とソール(底)が剥がれてしまうケースがあります。 これはよく履いている証拠でもありますが長音記号2


そんな時、ラバーを貼る前に底を縫ってからの作業

今回はつま先も減っていたので同素材で補修(アタッチ)、ソールの厚みを合わせています。


そこから最後にラバーを貼ってキレイに削って完成ですアップ



Rifare Blog


サイドから見た写真↓



Rifare Blog

つま先の厚みも均一に

そして革底にゴムを貼ったことにより長持ちしますよ音譜


オールソールは値段も高くちょっという人に・・・



ハーフラバーソール ¥3159

ソールの縫い     ¥2100

アタッチ         ¥630



新宿店 深谷