先日、上司が脳梗塞で入院しました。
 
月曜日に出社しなかった為
昼前に庶務さんが様子を
見に行ったら、
部屋に倒れていたそうです。
 
土曜日の夜からの記憶が
ないから、月曜まで数日
気を失っていたみたいです。
 
 
リハビリも含め、数ヶ月は
休職するのですが、先輩の
仕事を一部引き継ぐことに
なりました。
 
 
 
というわけで、
 
 
と~~っても忙しい
 
 
 
 
上司の仕事だから、難しいし
責任重大な仕事が
いっぱいですショック!
 
 
ゆっくり休んで欲しいけど
 
 
実は
 
 
早く戻ってきて~若年性認知症のたまご-29_30_10_62000758.gif若年性認知症のたまご-29_30_10_62000758.gif若年性認知症のたまご-29_30_10_62000758.gif
 
 
とも思ってます。
 
 
とはいえ、
他の上司からのフォローも
もちろんあるし、
 
任せられたってのも
ちょっとは信頼されてる!?
って思って
 
 
俄然やる気ドキドキ起きてますチョキ
 
 
この機会に成長せねば若年性認知症のたまご-26_30_10_40000090.gif
 
と決意しながら、
 
今、母を迎えに羽田空港に
向かってます若年性認知症のたまご-01_30_10_13010679.gif
 
 
明日は母と一緒にayuのライブ若年性認知症のたまご-42_30_10_60001462.gif
 
力をもらってきます若年性認知症のたまご-26_30_10_13010250.gif
 
 
またまたまた久しぶりの更新若年性認知症のたまご-36_30_10_40004164.gif
 
書きたいことはあるけれど、
ついついタイミング逃してますガーン
 
 
母の通院については、また
ゆっくり書きます若年性認知症のたまご-20101129154055.gif
 
 
とりあえず、明日から
 
 
お母さんがうちに
遊びにきまーす若年性認知症のたまご-06_30_10_13011265.gif
 
 
うふふ若年性認知症のたまご-26_30_10_13010099.gif
 
楽しみ~若年性認知症のたまご-26_30_10_13010947.gif

GWで休みすぎた為、
仕事もプライベートも大変なことになってました。


やっと落ち着いてきそうなので、そろそろブログも復活ー。


楽しみにしてるみんなのブログもなかなか見れなかったので

そちらもはやくおじゃましたいなーと思ってますニコニコ


母とのスカイプも、週3くらいに減ってます。


でも、GWにいっぱい一緒に過ごせたからね♪

また長期休暇を取れるように、今はがーんーばーる!



えっと。今月に入り、母は通院が続いてます。

◆5月2日
 1ヶ月ぶりの認知症の検診でした。
 
 その時に足の痙攣や痛みについて相談し、
 10日間薬をやめてみることにしました。
 また、血液検査の為採血をしました。


 
◆5月12日
 10日間薬をやめて10日間。
 特に改善は見られませんでしたが、また引き続き
 薬はなしで様子を見ることになりました。
 
 もう2週間以上アリセプト止めちゃったし、
 次始めるなら、新薬になるのかな?
 
 そして、採血の結果から、
 次回神経外科を受診することになりました。
 
 さらに、骨密度の検査も受けました。
 骨密度は、異常なし。

 母は56歳ですが、50歳の平均値くらいは
 あったみたいで一安心です。



◆5月17日
 神経外科受診。
 体のあちこちを曲げたり痛みを確認してくれた
 ようですが、まだ原因はわかりません。
 
 首と腰のヘルニアの検査も受け、
 次回検査結果を聞くそうです。


 
 そして、次回から抗原科にてリウマチの検査も
 追加されました。

 それが23日だったかな?
 
 あと、27日にMRI撮影と、30日にその結果を受診。
 
 体の為とはいえ、片道2時間の病院へ1ヶ月に6回も
 通うことになります。
 
 母も仕事があるため、休みの度に通院せねばならず、
 休めないと不満モードです。
 
 父も平日に休みをたくさん取らなければなりません。
 
 はー。もうちょっとなんとかならないのかな。
 
 検査を受けに行って、数日後にまた結果を聞きに行く
 とかがあると大変です。
 
 でも、これからの為にも、今はがんばって。お母さん。
 
 
 6月には、東京旅行が待ってるよ♪
 
 ayuのライブと、お母さんが好きなよしもと新喜劇を
 見に行く予定です。
 
 
 楽しみがある方が、がんばれるよねっ