祝!節分 | 広島 双子母週末占い師 ことのは代表 西原理映

広島 双子母週末占い師 ことのは代表 西原理映

広島市南区を拠点に活動しております。
初心者のための陰陽五行・九星気学入門講座を開催。
週末のイベントにて対面占いを行っています。
双子の母の日常と占いのことを綴っています。
活動予定はブログをご覧ください。

東洋占星アドバイザー西原 理映です。

いよいよ旧暦の大みそか、節分です。

節分と言えば、豆まき・恵方巻き・鰯の頭に柊などさまざまな慣わしがあります。

まず、お子様がいらっしゃる家庭では断トツの一大イベント

豆まき赤鬼ちゅん

豆まきにもルールがあるようで、せっかくなので正式なルールをご紹介します赤鬼ちゅん

豆を炒る(もしくは炒った豆を使用する)

豆まき用の豆を升に入れて神棚にお供えする

※神棚がない場合は、白い紙を敷きいて高いところに置いても可

ここで豆に神様の力が宿るのだそう。


節分の日の夜に(日の入りすぐという説もあるみたい)家主 もしくは 年男・年女が

【鬼は外】と家の内側から外に、窓を閉めてから【福は内】と室内に撒きます。

全ての部屋に撒いていきますが、玄関は最後です


豆をまいた後は、自分の年齢+1の数豆を食べます

食べるところまでが豆まき=鬼退治完了なので、きちんと食べてくださいね。


恵方巻きを食べる

今年は十干で丙(ひのえ)の年。

恵方は十干によって決まりますので今年は南南東の方向を向いて食べます

恵方には徳歳神という神様がいらっしゃいます。(毎年場所は変わります)

この人に向かって皆様巻きずしを食べているんですね。

徳歳神

食べている間はよそ見をしない!

よそ見をするとご利益が受けられないと言われています


恵方巻きは黙って食べる

同じくご利益が受けられないと言われています。おしゃべりはNG!


一気に食べきる

一本がぶっと食べきりましょう。

幸運や商売繁盛の運を一気に頂くという意味合いがあるそうです。



柊鰯

鰯の頭を柊に刺して玄関に飾ります魚

今はあんまり目にすることが少なくなりましたが、魔除け・鬼除けに効果的です。

作るのは簡単だけど、処分に困るという方に処分法をご紹介

神社などがあれば持っていく

塩で清めて捨てる(塩を振りかける)


いかがでしたか?

全てやり尽くすもよし、イベントとして楽しむもよし

旧暦の大みそか、十分にご堪能くださいね赤鬼ちゅん



ランキングに参加しています。ポチっと頂けましたら大変励みになります。
   

ウニッコ2月の予定ウニッコ

5日(土) 終活のお話 エンディングノート講座
南区東本浦 東本浦会館 10:00~10:30(無料)

15日(月) 東洋占星術講座 九星編
安佐南区 むかしといまがであう家むすひさん

18日(木) 成年後見人講座 
安佐南区 西原

22日(月) 起業女子のお金の話
広島駅新幹線口徒歩五分 ナチュラ@光町さん

25日(木) 人生に関わるマネー講座
広島駅新幹線口徒歩五分 ナチュラ@光町さん

26日(金) 東洋占星術講座 五行編
西区庚午 シェアカフェマールさん

ウニッコ以降
3月 人生に関わるマネー講座、東洋占星術講座、起業女子のお金の講座

開催決定



個人鑑定・出張講座も承っています。

ご相談頂ける内容
チェックエンディングプランナーの終活相談

チェックファイナンシャルプランニング

チェック東洋占星術
  九星鑑定・五行鑑定・風水鑑定
  オプションお名前五行鑑定

チェック出張講座(90分)

東洋占星術 九星気学によるメール鑑定も受付中です。

日程の都合が合わない、遠方、すぐに鑑定してほしい方にピッタリ。
30分対面鑑定と同等の内容の鑑定書をお送りいたします。

お申込みお問い合わせはこちらをクリック

リクエスト講座も受付中ですキラキラ

【定期講座】
カルチャータウン講座
第一土曜日 フジグラン高陽 終活講座(途中入会OK)
         10:30~12:00

第二火曜日 フジグラン高陽 東洋方式占星術講座
         13:00~14:30

第二水曜日 フジグラン広島 終活講座(途中入会OK)
         10:30~12:00        


読者登録してね