タムロリエ Official Blog -4ページ目

タムロリエ Official Blog

奈良県出身NY在住シンガーソングライター
音楽、アメリカでの日常、自転車の話を主に書いてます
ツイキャス/Youtube live毎日配信中!

 

先日YouTubeでのZwift配信300回を迎え

 

 

The Mega Pretzelを3周で300km走破いたしました!

 

 

途中で迷子になったりしましたが、無事に。笑

 

 

 

 

 

なんと12時間以内にギリギリ終われました!これは奇跡

 

 

たっくさんの人が一緒に走ってくれて超ひいてもらって

 

 

幸せな時間でした!後半めっちゃ元気でしたww

 

 

いろんな方に支えられて300回も超えて、今後も益々頑張っていきます!

 

 

で、なんか300kmで調子に乗った私は、

 

 

身体を元の感覚に戻すため、結構無理を積んでいたみたいで

 

 

今週はまじでずっと眠くて辛かった。

 

 

水曜日にZRLの第3戦もあり、そこのスプリントに賭けてたら

 

 

本当に足なくてびっくりしたw

 

 

なんだか足が棒だぜ、、って日が続いているので

 

 

無理せず落ち着いて身体と向き合います。

 

 

まだまだ出来ていないこと沢山あるので、一つずつできるようになって

 

 

もっともっと楽しめるように精進するぞおおおおおお

 

 

今週もZRLあります。昨日試走してみたけど地獄なコースでした

 

 

慣れるしかない。あとは楽をすることをしっかり身に着けなければ。

 

 

そしてZwiftのZMPのシステムを考えられた神様こたろーさんが

 

 

 

 
 
素敵なブログを書かれております。

 

 

チームTMRも紹介していただきました!感激!

 

 

そうですね、うちはストイックは二の次で、

 

 

メンバー同士の親睦を一番に考えてるようなチームです

 

 

Zwiftのことも、それ以外のことも、一緒に悩んだり

 

 

解決できる人は助けてくれたり、くだらないことで笑い合ったり

 

 

強いとか、弱いとかじゃなくて単純に”楽しい”を探していくチームで

 

 

年齢も実力も幅広い層の方に所属して頂いてます!

 

 

入らなくても一緒に遊んでくれた人は勝手にファミリーと呼んでますので

 

 

是非一緒に遊びましょー!

 

 

はい、TMRの宣伝もしたし、今日はこの辺で。

 

 

あ、最近は英語配信頑張ってます。あ、それだけです。←

 

先日ブログに書いたZRLの一戦目が終わりましたー!

 

 

結果としては、TTT参加した10チーム中9位。

 

 

(登録していたチームは全13チーム)

 

 

しかし得るものはとても大きかった

 

 

上位のチームとタイムもそんなに変わらない感じだったので

 

 

悪くはない結果です。

 

 

なんと言っても、全員で走り切れました

 

 

ほんとね、めっちゃきつかった。

 

 

いや、前半はなんかよくわからないけど、緊張しすぎてむしろ気持ちよかった

 

 

今までのレースの中で一番の集中力でした

 

 

画面に自分が入り込んだような、そんな感覚になれた、不思議だった

 

 

一緒に走っているチームメンバーと、本当に実際に走ってるような

 

 

そんな息遣いみたいなものを感じ取れた

 

 

すごく気持ちの良い時間でした

 

 

ほぼツキイチで、皆さんの後にくっついてるだけだったんですが

 

 

最後の最後で前をひく機会があり、少しでも皆さんのお役に立てたかな、と。

 

 

その後かなりきつかったので

 

 

これずっとひいてるお姉様方どうなってんの、って思った

 

 

最後の最後でペースがどんどんあがっていって

 

 

もう千切れそうだったのでラスト1kmはほぼスプリント状態でゴール

 

 

出し切った。これに尽きる。

 

 

キャプテンのちぐささんをはじめ、つよつよのともよ姉

 

 

お茶目なちえマンボウさん、優しいレイチェル

 

 

監督をしてくださったけんたさん、JETTリーダーの岩渕さん

 

 

本当に素敵な方々とご一緒できて嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

そして、ここからが始まり、、、

 

 

次はポイントレース。スプリントあるぞ!!!!!!!!

 

 

最後に。めっちゃ変な時間だったにも変わらず応援して下さった皆さまにも

 

 

本当に感謝です!ありがとうございました!

 

 

あ、ついでに今週の日曜日の朝5時から300km走ります

 

 

メガプレッツェルを3周です。

 

 

Zwift配信300回です😁

 

ついにZRLに出ますと宣言をしてしまい、本格的に練習が始まりました

 

 

ZRLってのはZwift Racing League

 

 

私が普段行っているインドアサイクリングゲーム”Zwift"の世界大会、って感じかな

 

 

公式レースは結構日常的に行われてて、いつでも誰でも参加可能なんですが

 

 

このZRLはシリーズ毎になっていて、ちゃんとチームで登録をして

 

 

ルールなどがもっと厳格に決まっている感じです

 

 

(バカ過ぎるので説明うまくできなくてごめん)

 

 

今回、補欠とか見学で。。のつもりで「興味あります」と問い合わせたら

 

 

まさかの出場決定。怖い。

 

 

つい先日女子のカテゴリでAに仲間入り出来たばかりの私

 

 

集まった女性たちは私より遥かに強い。次元が違う。

 

 

一緒に走ると空間が歪みます(酸欠なだけ)

 

 

実力不足なのは、未熟なのは

 

 

私が誰より知っている。だから参加表明を堂々と出来なかった

 

 

足を引っ張ってしまうのはさ、なんかさ、走ってりゃわかる

 

 

でも出てみないとわからないもんだってあると思う

 

 

とにかく、出るって決めたからにはやるしかないんですね

 

 

出来ないからって投げ出すよりは、出来る限りのことをやって散りたいです

 

 

「どこまでやれるかじゃなくて、どこまでやりたいか」なんだと思います

 

 

一緒に走る女性たちは本当に強い。優しいし。出会えてとても幸せ

 

 

もう少し時間をもらって、同じチームとして胸を張れるように

 

 

がんばりまっする。

 

 

初回は4月6日。日本時間の深夜3時半からです。笑

 

 

応援してくれているチームTMRのメンバーの存在が

 

 

日に日に大きくなっている。

 

 

みんな優しいし厳しいしバカ。バカなのは時に助かる。

 

 

こういうのも節目、って感じなのだろう。

 

 

大きい何かを実行するとき、何が大切で何を削っていくのかを確かめるとき。

 

 

私は私を頑張るよ。

 

 

あ、最後に。本当に本当に凄いのは、

 

 

全てを受け止めている夫さんです。感謝。