そんな感じで夏休み突入の息子。

今まで保育園だったのでこんなに一緒で何しよう不安

と、正直ぞっとしました。


息子には申し訳ないけれど、

この時の私は

ワンオペ育児

睡眠不足

乳首激痛の日々

息子の癇癪

に心の余裕がなくなっていました悲しい


幼稚園ではお仕事など事情がある場合は1日1500円で預けることができるので

息子の事情を担任の先生に相談して週に一度だけ利用させていただくことになりました。


この1日が本当に貴重✨😭

息子は嫌がりつつも行ってしまえば楽しんでいました。


ちなみに習い事も考えていたのですが



こんな感じで、、、悲しい

プールのみ土曜の朝に通わせることに。

これなら2学期も継続できると考えたためキメてる


みんなと何かやる時

初めての場所

初めての人たち


という状況だとわたしにべーったりになるので

プールに行かせても私が先生にべったりで泳がない

なんてことも多々ありした。


この時は発達障害のことを考えて声かけをできていなかったので

なんとかみんなと一緒にできるように

ということばかりを考えた声かけになっていたように思います。


それでもなるべく本人のことはたくさん褒めてポジティブな声がけは心がけていました。


まぁ怒鳴り散らす日もありしたが悲しい


そんなこんなで地獄の夏休みはなんとか終えました。