今回は最近感動した話!
自閉スペクトラム症の息子はとにかくじーっと座るのが苦手!
お話中はもちろん、ご飯中も体がぐでーとなってきます。
専門の方いわく
これは体幹が弱いため同じ姿勢を保持できないらしいです。
そこに自閉スペクトラムの特性も合わさって余計に集中できないとのこと。
現在療育待ち状態の息子。
何かいい案はないかなぁと何気なくSNSを見ていると
なんと!
しまむらのおもちゃコーナーで↓
定価4000くらいのこちらのアクアビーズ
まさかの
550円!
ええ!
と思い近くのしまむらへ行くと
あったー!!!
ちーっちゃい玉だし
息子イライラするかなぁ
どうかなぁ
と思いましたが、、、
大ヒット!
大量生産😂
もちろん私も手伝っているものがほとんど。
それでも自分で考えて作ったものもあります。
何より驚いたのは
きちんと椅子に座り
集中して作業していること!
口で言っても難しかったのに、、、
楽しませながら
ということの大切さを実感!
いうだけだった自分はまだまだですなぁ🙅♀️
もともとものづくりが好きな息子にヒットしたアクアビーズ!
ダイソーにもあるので色の買い足しもリーズナブルで助かる👏
こんな感じでざっくり下書きすると1人でやってました!
↓
ちなみにこれ、
最近ブームの食虫植物ハエトリソウ![]()
アクアビーズで食虫植物作る個性👏笑
ビーズが転がってもいいようにIKEAの机に乗せながら作業しています。
そしてビーズも取りやすいように大きめの器や小皿に入れています。
ものづくりが好きな子にはおすすめです![]()
手先の運動
姿勢保持
を楽しみながら養えそう![]()
ただ、一つ意外だったのは
アイロンビーズはヒットしなかった!
似てるのに![]()
アイロンという一手間が自分でできないし面倒なのかな🤔
これもダイソーで試しに買ったのでリーズナブル👏
私が作るのを見せてあげて本人にはアクアビーズかな![]()
↓パーツごともあるし
鬼滅のようにカットになっているものも
図面がついていて楽です🙆♀️



