A社では10年前から、朝礼前に会社周辺の清掃を行なっています。


さらに5年前からは、清掃のかたわら、
近くの小学校に通う子供たちに「おはようございます」と挨拶するようになりました。


最初は不思議そうな顔で通り過ぎる子供たちがほとんどだったといいます。
ところが毎朝続けるうちに、社員の元気な声に誘われるように、
子供たちからも「おはようございます」の声が返ってくるようになりました。


社員と子供たちの心が解け合ったのでしょう。
社員からは「今日も頑張れよ」「いつも元気だな」などの声が加わります。


子供たちも「いつもお掃除ありがとうございます」と感謝の言葉を返し、
連帯感が増していったのです。


会社は規模の大小に関係なく、公器という立場です。
自社だけで存在することは不可能で、地域の理解や協力があってこそ成り立っていきます。


清掃活動や挨拶を通じて、地域との連携を深めていきたいものです。


~今日の心がけ~


地域との連体感を深めましょう!!


社団法人倫理研究所 の非売品「職場の教養2013年7月号」より本


 Akalino(アカリノ) にも置いてありますキラキラ

 欲しい方は差し上げますプレゼント


いよいよ明後日7/28(日)は【ツエーゲン夏祭り 1万人チャレンジデー】&
【金沢市プロスポーツ応援デー】です!!
今朝の北國新聞にもデカデカと出てました~\(^o^)/
ぜひスポーツ観戦で連帯感深めましょう♪



☆りえのサッカーLOVE日記☆-20130726 北國新聞