F子さんが勤める会社では、外部講師による社内研修会を行なっています。


毎月1回の研修で、各部署が持ち回りで講師の接待をします。
F子さんは同僚と2人で、講師の接待をすることになりました。


同僚と話し合い、F子さんは講師の世話係、同僚はお茶を出す係に決まりました。
当日、2人は準備を整え、講師の到着を待つばかりとなりました。


講師は予定の時間よりも5分早く到着しました。
F子さんがその旨を同僚に伝えに行くと、姿が見当たりません。
お盆の上には、すでにお茶一式が揃えてあったため、
<なんて準備のよいこと。これを出せばいいのね>と思ったのです。


得意気に講師にお茶を出すと、

「この湯呑み、お茶が入っていませんよ」との言葉が返ってきたのです。
その事態にF子さんは、ただただ赤面するばかりでした。


空の湯呑みを出した原因は、蓋付きの茶碗の中にはすでにお茶が入っていると勘違いしたこと、
そして同僚への確認を怠ったことによるものでした。


この恥ずかしい失敗から、事前確認の重要性に気づいたF子さんでした。


~今日の心がけ~


事前の確認を徹底して行ないましょう!!

社団法人倫理研究所 の非売品「職場の教養2013年7月号」より本


 Akalino(アカリノ) にも置いてありますキラキラ

 欲しい方は差し上げますプレゼント


おはようございます(*^。^*)
すっかり夏ですね~♪
ハイビスカスをアートしちゃいましたヽ(*´∀`*)ノ☆;:*:;☆キラキラ☆;:*:;☆
キラキラはテンション上がる\(^o^)/
今日も一日笑顔で頑張りましょう♪


☆りえのサッカーLOVE日記☆-BJハイビスカス