先週、立川で仕事をちょこっとしてから、久々にららぽーと立川立飛へ



{7A52A97A-CFA7-4264-8AB0-6F98C6F8DB04}





オープン以降も数回訪れていましたが、





ナント平日の駐車料金が無料になっていてビックリ










しかも、三井ショッピングパークカードの会員である私は(^_^*)





土・日・祝日も終日無料!(2017年3月26日(日)まで期間延長)


{6180FE0E-DA93-4377-8816-B506E6D95C7F}
平日無料はママ友たちとも、集合しやすくて、



嬉しい駐車料金サービスですよね〜(⌒▽⌒)





立川立飛のららぽーとは、




屋外も広々した空間があって、



{5B74C797-AEB8-4823-B40E-9E66A91C326F}





数ある商業施設の中でも、お子様連れのママたちに、嬉しいショップや施設や特典などが沢山あるのが特徴‼︎

{F5AE1BB2-5E37-4B87-AA4B-470699281404}

{42647EB0-DE86-44A7-880A-9A23A26DB0CE}













お店の前の空間も、広々しているし




何よりも床が絨毯貼りになっているので、お子様が転んだ時も、痛くない痛くない




{61E0C1CC-D04F-4FFD-9A14-4C5E4DE19E5D}






その中でも、とっーても感心しちゃったショップがこちらのkidsBeeとしろたんフレンズミュージアムの2







kidsBeeは、米国には3000店舗以上あるといわれている「Family Entertainment Center(家族向け娯楽施設)」をモデルに国内向けにアレンジされたファミリー専用施設なんですって‼︎

{720C9F0E-7E63-4CD7-B44E-9FFBA04E1E94}




施設内には、「食べる」「遊ぶ」「祝う」「学ぶ」が揃っていて、


一流シェフの和洋中スイーツを頂きながら、衣装に着替えて店内をパレードしたり、バースデーの主役のお子様が童話の主人公に変身も出来ちゃうんですよ〜




「学ぶ」では…
小学館の英語教室イーコラボとコラボした幼児向け英語教室もあったりと、


知育や教育も兼ねながら、楽しく家族やママ友同士で盛り上がれますね〜(⌒▽⌒)




なかなか、こういう施設が近場にはないので近くにあるととっても助かります〜









もうひとつは、







{4457BC81-1D1A-46AB-AAFB-BC10FD65CDC2}

{0CE791C5-E31A-4677-883B-1F2E89FF7466}





可愛いキャラクターで、私もハロウィンバージョン買ってオフィスに飾って癒されちゃってます







人気のしろたんと一緒に学べるしろたん教室と、ボールプールの遊び場があるんですよ〜







学びも、遊びも兼ね備えてある施設が充実しているのは、有難い限りですよね〜








今回私がランチした






J.S.BURGERS CAFEでも、




{66E7B40A-D23D-4DD2-9B57-ABD3C194DA6F}








お子様メニューは、もちろんおもちゃまで用意されていて、感動





ママに嬉しいショップが沢山あるって子育て世代に優しいですよね‼︎










飲食店でのキッズメニューも豊富だし、


{0518BA54-E403-4737-9F28-185C7D111FA6}




子供服のお店も充実しているので、




息子の服もサイズが豊富なお店でよく買い物します(^_^*)

{AC56E394-D8F1-4F8C-86D3-5BCBB6A6CED2}


1日中遊んでも、親子で学びも遊びもショッピングも時間が足りなーいけど、








駐車料金無料



なので何度も通えちゃいますねっ






我が息子は、もうキッズじゃないので、




次回は姪っ子たちを連れて、遊びに行って、私も一緒に楽しんで来ようと思います