元旦の今日は、



金沢のお正月名物福梅を頂きましたよ♡




{040D4154-1FA4-46E8-8A48-52BEFB24119A:01}



福梅は、



加賀藩前田家の第十代目藩主前田重教の時代、新春の茶席に献上されたものが正月の菓子として伝えられたのが始まりとされていて、


これが次第に金沢城下に広まり、やがて前田家の家紋である「剣梅鉢」(けんうめばち)が形取られた和菓子として伝えられています。


紅白は縁起が良いとされ、石川県では鏡餅においても紅白のものが流通しているそうですよ。




今年は、金沢の地で、



歴史を感じつつ♡



ゆっくりと和菓子を頂けるのも嬉しいものです(-_^)





福よ来い~音譜