Dubaiの食のイベント!Gulfood(ガルフード)開催中 その② | ドバイ・パームジュメイラ在住ママ社長五十嵐りえのブログ

ドバイ・パームジュメイラ在住ママ社長五十嵐りえのブログ

ドバイ・パームジュメイラ在住五十嵐りえのブログです。ドバイのおススメ観光スポット・ホテル・レストラン・カフェ・スーパーカー・スパ・遊び・旅行・お土産・ショッピング・ショッピングモール・人気・美味しい・ゴールド・金・世界一・アラブ人・富豪・セレブ

昨日の記事

より引き続き、中東最大!ドバイの食のメガイベント・Gulfood (ガルフード)の続きです。

日本人の私として、やっぱり気になるのはジャパンブース!!

{EA7B8266-9BA2-4AD7-AE17-EF4A50219622:01}

お菓子や、お米、お醤油、お味噌、、、

{3C171B57-2F74-4ACB-A9BE-E8C78E35A6C7:01}


マヨネーズに、ポッキーに、天婦羅粉、、。
こちらは飾ってるだけなので、
どんな風に紹介されているのか謎ではありましたが。。


{CAA4DE89-ECF1-4080-916D-AC6E41879690:01}

{51D89C07-69C0-48B8-A9B0-0635DA008F1F:01}

こちらは和牛。

日本の和牛を仕入れているアラブ人の知り合いが、日本の和牛はビールを飲ませているから、イスラム教徒にはNGのアルコールを飲んだ牛という事で食べられない、、、と、おっしゃってましたので、
これはビールを飲んで育ってない和牛なのかも。

それにしても、食べたい、、本場の和牛。。。

ドバイの和牛は、そのほとんどが、
オーストラリア産WAGYUですので。。

{E2786C70-8FAD-4A01-8381-A9B8E740184F:01}

The 日本な雰囲気のブースデザイン。

{7FAF1AE4-B158-4892-BB32-B6496900488E:01}

お茶色々。
ドバイでは、日本茶は、グリーンティーとして人気なんですよ~。

{6E97FEE7-826F-4F03-B394-60AF7F58E296:01}

綺麗な和菓子。

{493E5C84-4599-43D9-A7B9-461CA1166C65:01}

{8B128605-230D-4F11-AD9D-9AFA846ECE9C:01}

{D76AC413-6C12-4FC2-A5A5-86F5B7B9CF60:01}

ビックリしたのが、届いたばかりの日本の鮮魚達。

{1C23359A-28CD-4952-9A51-182784BE0CB8:01}

{DFD7BEB2-DF6C-40AB-89AD-DB1E232CF66C:01}

色んな国から来ている方達と沢山会いましたが、皆さん日本に進出したい~!!!と、熱く語られます。

{8ACCD083-DBFF-47FC-AD80-51287E25A34E:01}

理由は、日本人は価格の安さを重視するのではなく、品質の高さをみる民族だからとか。

どんな国の人も日本人は、トップクラスだという認識を持って頂いているので嬉しい限りです。


{028CAF2E-D5EC-47B3-AA5D-AB168D1992D2:01}

外はスッカリ暗くなりましたが、
まだまだ人はうじゃうじゃ。。。

大盛況のガルフード。

来年はココでブースを構えたいと思ってます!!
またワクワクする目標が1つ出来ました~~❤️

{E88DE603-EE48-4AB3-B62F-45DE7D593555:01}

ポチポチッとお願いします❤️

   


人気ブログランキングへ