開通!初乗車!トバイのトラム(路面電車) | ドバイ・パームジュメイラ在住ママ社長五十嵐りえのブログ

ドバイ・パームジュメイラ在住ママ社長五十嵐りえのブログ

ドバイ・パームジュメイラ在住五十嵐りえのブログです。ドバイのおススメ観光スポット・ホテル・レストラン・カフェ・スーパーカー・スパ・遊び・旅行・お土産・ショッピング・ショッピングモール・人気・美味しい・ゴールド・金・世界一・アラブ人・富豪・セレブ

2014年、11月11日 ドバイに路面電車(トラム)が開通しました~❤️
普段、車移動なわたし、電車関係には疎いのですが、、
ママ友と、子供達と映画の後、
電車に詳しい子供達にトラム初乗車に連れて行ってもらう事に、、笑
やったねー
{DE0DEBCD-60C1-47B3-8393-7294CDFD5BE6:01}
マリーナモールの前に、トラムの駅はあります。
駅名は dubai marina mall
そのまんまです。。
ちょっと危ないけど、道を渡って、歩道橋を渡って駅へ向かいます。

{72D839D1-617B-472F-AC82-36638F027E38:01}
マリーナモールは、映画館も、洋服屋さんもあって、ドバイモールよりは広すぎず、私は結構好きです。

{CADB6033-5F80-4C8C-BD75-B8AB35C19AF8:01}
出来たばかりのピカピカな駅。

{A4391C43-95BE-4A19-93DA-9FBBF5A90AB8:01}
出来て1ヶ月経ってませんが、結構な利用客です。

{8B6E1D6D-643A-4FF8-AE48-525B2B4658C0:01}
これがトラム。
すてきなデザイン。
トラムは、ドバイの街中をまわってくれるので観光にもイイかも。

{BA8F0F78-C861-4D14-A78B-DEF2D594F94C:01}
RTAとは、ドバイの国土交通相。
ドバイの公共機関はRTAがほとんどやってます。
タクシー、水上タクシー、バス、、etc..

{53DE7838-9D31-4366-B25A-BF930F3FECC3:01}
このオレンジの部分が、今回オープンしたトラムの部分。
そんなに長くはありませぬ。
この自販機でチケットを買いますよ。

{EEA5DA4A-837A-47BB-B1D3-602E1DB7700E:01}
これがチケット。
今回は、マリーナモールから、
自宅のあるパームジュメイラまで。

{420D730F-C4D1-4084-B92A-9549E0BAC8FA:01}
チケット買ったら、これでピッとして、乗車です。

{172D4C66-E7FA-4BFD-9F91-6D3878465C69:01}
席はこんな感じ。

{C0F7B242-758E-4A8F-A835-10FE86953B6C:01}
パームジュメイラ駅着!

{9D7D9939-D8AB-4AAB-BFE0-61F3EFB1D4A1:01}

{D2C9C54A-2DA7-4804-804B-A9E5C88E7F1B:01}
トラムのパームジュメイラ駅ですが、周りがなんにもなくて、タクシーもつかまらないっ。。
そんな訳で、パームジュメイラの先端にあるアトランティスホテル行きの、モノレールへ乗り換え、、
内装が、ブルーの椅子に、パーム柄で可愛いかったです。
うちのチビがいつも、私を撮ってますが、
電車の中でブレたみたい。。笑

{2C1F452C-118B-4978-9874-DC25440D646B:01}
パームのアトランティスホテル着!

{504FA642-033E-42CB-8B11-CF684012AC0C:01}
普段の車から見る景色とはまた違った景色が見れて新鮮でした❤️
たまに普段とは違う事をするのって、新しい出会いがあるので、臆せずトライ!するといいことあるなぁ~~~

今回は、初乗車のレポートでしたが、また次回、ドバイに観光に来る人の為にも、
ドバイの交通機関については詳しく書きますねっ。





クリックしてもらえると嬉しいで~す^^

   


人気ブログランキングへ