NY流
次世代女性リーダー革命
エンパワメントコーチの
Rieです。
ガムシャラに頑張っているのに
不安とプレッシャーで
いっぱいなあなたへ
完璧じゃなくても大丈夫♡
NYと東京で15年以上
国際税務コンサルタントをしていた私が
NY流のスキルとマインドをベースに
キャリアとプライベートの狭間で
ガムシャラに頑張っているあなたが
自己肯定感とコミュニケーション力
の高め方を身につけて
しなやかな自分軸を手に入れる
方法やマインドを日々発信!
コーチング・コンサル人数1000名以上
初めましての方は【こちら】をどうぞ
あなたは自分の身に
ネガティブなことが起きた時
無理に乗り越えようとしたり
頑張って克服しようとしたりして
早く立ち直らなきゃ!!!
なんて思ってない?
それって実は逆効果で
危険なことでもあります。
悲しみや苦しみを
忘れようとすればするほど
ネガティブなまま
記憶に残り続けてしまうんです!!!
悲しいことや苦しいことが起きた時は
まずはどっぷりきちんと
悲しみや苦しみに浸ってくださいw
いや、冗談じゃないんだよ。
きちんと自分が感じている
悲しみや苦しみを
抱きしめてあげてください!
これ本当に大事なんです。
ネガティブなことが起きた時
友達や親など周囲の人から
『いつまでも考えてても仕方ないよ・・・』
『早く切り替えなきゃダメだよ!!!』
『もう忘れなさい』
なんて言われたりして
いや、そんなのわかってるよ!!!
ってちょっとイラっとした経験ない?苦笑
周囲の人の言葉に
惑わされないで。
その感じている悲しみや苦しみに対して
『いいんだよ。今はちゃんと悲しもうね。
いいんだよ。今はちゃんと苦しもうね。』
そんな風に包み込んであげてみて。
それがつまり
自分を大事にする第一歩!
いつまでも悲しんでいる自分は
弱いんじゃないか?
いつまでも苦しんで考えている自分は
ダメなんじゃないか?
そんな風に思うから
ずっと苦しいままで終わっちゃうの。
愛犬をお見送りして
1週間が過ぎようとしています。
気がつくと涙が溢れていたり
突然、嗚咽を漏らして泣いてしまったり
気持ちはまだまだ
正直しんどい・・・
3歳の娘に
『モカはお空に行ったんだよ』
と伝えました。
そうすると毎日毎日
お空に向かって話しかけてるんです。
『モカー大丈夫だからね。
また一緒に遊ぼうね〜』って。
今朝はリビングで
一生懸命ジャンプしていたから
『どうしたの?』って聞くと
3歳の娘は
『ジャンプしたら
お空のモカに会えるかなって思って』
って。。。涙
私は号泣しながら
『そうだねー、会えるといいよね〜』
と答えるのに必死でした。
私は私なりに
娘は娘なりに
この場にいなくなってしまった愛犬の不在を
きちんと悲しんでいます。
私も昔はネガティブなことが起きた時
早く忘れなきゃ!
早く乗り越えなきゃ!
そんな風に思っていました。
でも今はそんなことしなくていいんだと
心から思えるから
今はまだ悲しみを抱きしめながら
時々泣いて
時々笑って
過ごしていくよ。
ネガティブなことが起きた時
早く立ち直らなきゃなんて
思わないでね!
大丈夫、大丈夫
Everything's gonna be all aright^^
Love, Rie
間も無く(2月末頃)
アカデミー3期生募集しまーす
ご興味ある方は
今のうちから公式ラインを登録して
募集をお待ちください♪
たった3ヶ月で
あなただけの幸せの形がわかり
今後の人生が劇的に変わる!
来期は2023年4月頃
アメリカのLAから開講します!
しなやかにブレない軸
周囲に流されない自分力
他人と比較しない自己基盤
手に入れたいものを楽しく手に入れる
あなたの周囲をやる気にさせる
そんな力を身につけることができる
当アカデミー❣️
あなたの出発地点
ココにあり
あなたの今までの
固定観念が変わる
これからの日本女性に必要な
NY流の真のウェルビーングな
女性の働き方&生き方
伝承します!
◆LINE登録はこちらをクリック↓↓↓
stand.fm ライブ配信、時々やってます
インスタ始めました






コーチング コーチ養成 自己肯定感 コミュニケーション リーダー 女性管理職
楽に生きたい 人と比較 キャリア ステージアップ やりがい 働く女性 夢 働き方 モヤモヤ解消 人間関係 モチベーション 副業 幸せな女性 アメリカ ワーママ キャリア女子 NY バリキャリ ライフキャリア 両立 キャリアと子育て 子育て 他人と比較 生きづらさ やりたいこと探し 目標設定 ペットロス 愛犬