NY流

次世代女性リーダー革命

エンパワメントコーチ
Rieです。

ガムシャラに頑張っているのに

不安とプレッシャーでいっぱいなあなたへ

 

完璧じゃなくても大丈夫♡


NYと東京で15年以上
国際税務コンサルタントをしていた私が、

 

NY流のスキルとマインドをベースに
自分だけじゃなく他者の成長をも促せる

自己肯定感とコミュニケーション力

の高め方を身につけるための

方法やマインドを

日々発信しています。


初めましての方は【こちら】をどうぞ

【ご提供中のサービス】

NY流

自己肯定感xコミュニケーション力UP

次世代女性リーダー革命アカデミー

満員御礼で開講中!

 

次期募集開始2022夏

LINEからのみ!

LINE登録はこちら

 

 

 



いい大学を出て、

いい会社に就職できたら安泰

 

 

そんな言葉

信じていませんでしたか?

 


 

私は小さい頃からずっと

いわゆる「いい子」

だったかもしれない。


 

少しの抵抗や反抗はした。

 

 

でも、

親の期待を裏切ることは

できなかった・・・


 



 

中学時代はいい高校に行くために

成績は常にオール5。

 

 

いい高校に行けば、

いい大学に行けるだろうと思っていたし、

 

 

いい大学に行けば

いいところに就職ができると思っていたし

 

 

何よりそうすれば

人生安泰だ!!!

 


 

そう大人から言われて

それを信じて頑張ってきた人

多いんじゃないかな。

 

 


敷かれたレールから落ちなければ

人生間違いない!

 

そう思ってた。

 

 

 

親のコネで入った最初の会社は

一部上場の大手企業。

 

 

でも、社会は思っていた何倍も

厳しく虚しい世界だったよ。

 

 

 

自分で稼いで、自立していきていくのは

想像していた以上に大変だということに

すぐに気がついた。

 

 

 

「スポーツ選手とか歌手とかみたいに

 自分の才能で生きていくほうが

 よっぽど大変なんだよ。

 

 だからいい大学を出て、

 いい会社に勤めなさい。」

 


そう言っていた

立派な(?!)大人たちによって

楽しい社会が待っているって思ってた。

 

 

実際は

社会は思っている以上に理不尽で

納得できないことをやらなきゃいけなかったり、

反論しても無駄だっていうことを学ばされた。

 

 

 

もっと割り切って

それなりにやってればよかったのに

 

 

納得できないことの積み重ねで

 

 

 

 

ある日突然

会社に行けなくなった・・・

 

 

 

明日は行こう。

 

 

そう思って、半年が過ぎた。

 

 

部長や課長が度々訪ねてくるのがいやで、

インターホンの電源を切った。

 

 

 

電話線を抜いて、

 

 

雨戸を閉めた。

 

 

 

終わりの見えない真っ暗な毎日の中、

会社に診断書を提出するために

 

 

精神科にも行った。

 

 

病名をつけられそうになって、

通うのをやめた。

 

 




 

よし!

ずっと行きたかった

アメリカに行こう!

 

 

 

そう決めて、準備をした。

 

 

親はなんて言うかな?

周りはなんて言うかな?

 

 

そんなことが時々頭をよぎりながら、

 

行き先と

ホストファミリーと

学校を決めた。

 

 

 

準備万端にして、

母を東京に呼び出して



初めて会社に行けていないことと

アメリカに行きたくて準備をしてきたことを

話した。

 

 

母は


「あなたの人生なんだから、

 好きなことをしなさい。


 ママたちはあなたの人生を

 全力でサポートするだけだから!」

 


泣きながらそう言った。

 

 

 

その後会社に退職の手続きをして

渡米した。

 

 

 

会社に行けなくなった時、

自分が何をすべきかはわかっていたのに

 

体が動かなくなった。

 

 

 

 

アメリカに行って、初めて泣いた。

 

 

小さい頃からいい子を続けてきた結果が

こんなに苦しいものになるとは

思ってもいなかった。

 

 

 

 

私は自分の幸せを

自分で選んできたわけじゃ

なかった。

 



 

自分以外の人の言葉を信じて、


一番楽な道を

選んで来ただけだったんだ!

 

 

カリフォルニアのビーチから

沈んでいく夕日を見ながら、


夕日の向こう側にある母国日本を思いながら、

突然そう気づいたんだよね。

 



 

アメリカに行く!という

心からやってみたいと

思ったことを貫いたのは

 

人生で

初めてだったかもしれない。

 

 

友達には

「今更行ってどうするの?」

 

って何度も言われた。

 

 

会社に辞表を出した時も

「お前はどうせ遊んで帰ってくるよ」

 

って課長に言われた。

 

 

 

「それでもいいんです」って

笑って答えて

 

 

いい子をやめた・・・

 

 

その瞬間から

レールから降りたんだよね。

 

 

長いこと私を守ってくれていたレール。

 

 

 

もうレールはなくても

私は大丈夫な私になる!

 

 

そう決めてアメリカに15年。

 

 

今ようやく私は

自分の決断で、安泰かどうかはわからない

予測不能だけど

 

楽しそうな道を選んで生きている!

 

 

 

講座を開講して、

受講者さんたちと出会って

 

 

そんなことを思い出している

今日この頃です。

 

 

本物の自律性と主体性を持って

自分の人生を生きていく


 

 

そんなことが学べる講座、

2期生もうすぐ募集します!

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

 

誰にも教えたくない講座(笑)

また夏に募集します。

実は、5月から始っている講座の

次期募集のお問い合わせ

すでにいただいています飛び出すハート

LINEからのみお知らせするので、

登録して待っていてくれたら嬉しいです

 

◆LINE登録はこちらをクリック↓↓↓

 

 

 

ゆるふわでも

スピ系でもないけど、

 

確実に

人生の質が変わっていくのを

 

 

ぜひ味わってみてください!!

 

 

NY WOMAN ACADEMYついに開講ハート

講座内容を知る前と、

知った後では人生が変わる!

 

次回募集は

夏です❣️

気になる方は、LINEを登録して

待っててね飛び出すハート

 

公式LINE登録はこちら

 

 

 

 

 

NY流のスキルとマインドをベースに

自己肯定感Xコミュニケーション力をアップ!

 

ありがたいことに

5月開講は満席になっています。 

◆LINE登録はこちらをクリック↓↓↓

 

 

 

 

下矢印  下矢印  下矢印

 

 

stand.fm ライブ配信、時々やってます

 

 

LINE登録プレゼント、

リニューアル中

公式LINE登録はこちら

 

 

 

 

 

大丈夫、大丈夫

Everything's gonna be all aright^^

 

 

Love, Rie

 

 

 

 

5月の人気ブログ記事TOP3
宝石赤第1位宝石赤

 

 

宝石ブルー第2位宝石ブルー

 

 

宝石紫第3位宝石紫

 

 


 

コーチング コーチ養成 自己肯定感 コミュニケーション リーダー 女性管理職

楽に生きたい 人と比較 キャリア ステージアップ やりがい 働く女性 夢 働き方 モヤモヤ解消 人間関係 モチベーション 副業 幸せな女性 アメリカ ワーママ キャリア女子 NY バリキャリ ライフキャリア 両立 キャリアと子育て 子育て