ついていきたいと思われる
女性リーダーになる
次世代WOMANエリート革命
エンパワメントビジネスコーチの
Rieです。
NYと東京で15年以上
国際税務コンサルタントをしていた私が、
心を揺さぶる共感力を身につけ、
自分の能力も、部下の能力も
より引き出すことにより、
みんなからついていきたい!と思われる
女性リーダーになるための方法やマインドを
日々発信しています。
初めましての方は【こちら】をどうぞ
1日の過ぎるスピードが早過ぎて
「また今日も自分のやりたいことができなかった!」
こんな経験をしたことある人も、
多いんじゃないかな?
1日が早過ぎて、そんな調子で過ぎていくと、
1年が終わるのもあっという間で、
気づけば10年、何もしないまま
あっという間に過ぎちゃった・・・
こんなことにもなり兼ねいよね。
私も昔はそういう感じがしてたよ。。。
歳を取ると
その分時間が過ぎるのが早くなる
とも言われてるけど、
どうやらそれだけじゃないらしい!
時間が早く過ぎる人、というのは、
仕事に追われて
自分で仕事のコントロールを
失ってる人。
つまり、
やらされてる感
追われてる感
みたいな、
仕事をこなすだけで
精一杯の状態の人。
こういう人は、
時間が経つのが早くなるんだよね。
一方で、
やりたい仕事とやりたくない仕事を選べて、
優先順位を工夫して、
仕事のパフォーマンスを上げて、
自分でコントロール
できている感覚がある人は、
時間感覚がゆっくりになるって
言われてるんだよね。
要は、
充実した時間を
過ごすことができている人
ということ。
充実した時間を過ごしている人は、
その時間をじっくり味わう余裕ができる。
だから、時間感覚がゆっくりになる。
自分が優先したことだったり、
大切なことに多く時間を使う!
このことが大事になるんだけど。
どうしても仕事の内容上、
そんなことできないよって人も
たくさんいると思う。
じゃあ、そういう人がどうすれば良いか?
朝と夜に
3分ずつ
自分を振り返る時間を持つ
これだけ!!!
まず朝は、
1日の理想のプランを
イメージする!
私は、朝目覚めて、
まだベッドの中にいる時、
まず今日1日の過ごし方を考える。
今日1日、どんな仕事をするか?
今日1日、どんな遊びの予定があるのか?
午前中はこれをして、午後はこれをして、
夜はこれをしようかな・・・
もしくは、
今日は絶対に
これだけは終わらせる!
ということを決める。
そうして、1日の流れをイメージする
トレーニングをする。
これをするかしないかで、
ただ降りかかってくる仕事を
こなすだけの1日になるか、
自分でイメージした形に
沿うように調整できるか、
1日の流れ方が変わってくるんだよね。
そして、
寝る前の3分は、
今日1日を振り返る!
今日1日に起きた出来事、
それが起きた時の自分の気持ち、
ネガティブなことも、ポジティブなことも、
「あーあんなことが起きて、
私は悔しかったんだなーー」
「あーあんなことが起きて、
私はすごく嬉しかったんだなー」
って、自分に起きた出来事と、
その時に感じた気持ちを、
否定せずに客観的に受け止める。
ただ、それだけ!!!
ポジティブなこともネガティブなことも、
あなたに起きた出来事は、必然で、
無駄なことではないから・・・
結局あなたの人生にとって、
充実した1日にしかならなくなる!w
1日があっという間に過ぎて、
自分のやりたいことができないというあなたへ。
仕事や雑用で振り回されるだけの時間を、
朝のイメージトレーニングと、
夜の振り返りを
たったの3分ずつやるだけで、
あなたの1日は意味のある、充実したものに
変わっていくよ😉
大丈夫、大丈夫
Everything's gonna be all right^^
Love, Rie