ついていきたいと思われる
女性リーダーになる
次世代WOMANエリート革命
エンパワメントビジネスコーチの
Rieです。
NYと東京で15年以上
国際税務コンサルタントをしていた私が、
心を揺さぶる共感力を身につけ、
自分の能力も、部下の能力も
より引き出すことにより、
みんなからついていきたい!と思われる
女性リーダーになるための方法やマインドを
日々発信しています。
初めましての方は【こちら】をどうぞ
休日なのに、休めていないのは、
身体じゃなくて、
脳が休めていないから!
毎日仕事で疲れていて、
土日はゆっくり身体を休めている・・・
なのに!!
日曜日のサザエさんを観る時間は
いつも憂鬱・・・
月曜日にはなんとなく身体のだるさが
残っている・・・
もしかして、毎週
こんな繰り返し、してない???
休日はお昼近くまで寝ていたり、
ソファでゆっくりテレビを観るだけ。
疲れを取るにはこれが1番!
だなんて思ってないよね?
実は、昔の私、
まさにこれでした苦笑
週末はソファとお友達。
トイレ以外ソファから動かない・・・
体力温存・・・してるつもりでした。
実は、この休日の過ごし方こそが、
疲れが取れなくなる原因なんです!!!
特に普段デスクワークが多い人は、
本当にスッキリするには
身体よりも
脳を休めなきゃいけないのよ。
じゃあ、脳を休めるためには
どんな休み方がいいの?
ってなるよね?
そこで、
休日なのに
ついやってしまいがちな
疲れが取れなくなる
3つの原因と改善方法〜!!!
1. 運動不足
え、普通じゃん?w
なんだけど、
平日に忙しく仕事をしているから、
土日くらいは身体を休ませたいって
思うよね。
もちろん適度に
身体を休めることも大事なんだけど。
ウォーキングとかヨガとかストレッチ
みたいな軽い運動を
週に1時間取り入れるだけで、
メンタル悪化のリスクが
下がることがわかっているんだよね。
まとめて1時間は難しい人は、
1日10分を毎日続けるだけで、
同じ効果があるんだよ。
たった、10分だけ、
身体を動かしてみてね!
2. 悩み事を言葉にしていない
え?いつも同僚と愚痴ってるよ?
って思った人もいるかも・・・苦笑
でも、それって文句言ってるだけで、
頭の中に嫌なことを刷り込んでるだけなんだよ。
だから、悶々としてしまう。
そこで!
その悶々をしていることを、
そのまま紙に書く!
この方法は、
私が卒業したカリフォルニア大学の研究でも
実証済み!
自分が感じている気持ちを
言葉にして紙に書き出す
これをするだけで、
幸福感が高まって、
ネガティブな感情が下がる。
これを数ヶ月続けるだけで、
うつ症状すら改善することがわかってるんだよ。
どうして紙に書き出すのが
効果的なのかって言うと、
常に悩み事がある人は、
悩むことに脳の処理能力を使っちゃってるから、
余計なエネルギーを使ってしまうから!
だから休日でも考え事をしすぎて、
疲れが取れないってなっちゃうの。
書き方のコツとしては、
事実とその時の気持ちをセットで書く。
誰にもみられないんだから、
好きなように書いてみてね。
3. 質のいい睡眠を取る
そんなのわかってるよ・・・だよねw
わかってるのに、
多くの人が睡眠の質が悪くなることを
ついついやってしまってるんだよ。
十分な疲れを取るための睡眠時間は
だいたい7〜8時間って言われてるよね。
つまり、人は一生の時間の
1/3の時間を睡眠時間に使っているわけ。
どうせあなたの貴重な1/3の時間を
睡眠時間に使うなら、
質の良い睡眠時間を取って、
起きてる時間を充実させた方がいい!
睡眠の質を下げる原因は、たくさんあるけど、
なんと、さっきお伝えした、
1、運動不足
と
2、悩み事を言葉にしていない
この2つが主な原因なんだよ。
睡眠の質を上げるために、
軽い運動と、悩み事を紙に書く
この2つをぜひ取り入れてみてほしいな。
そして、
朝必ず光を浴びることも忘れないでね。
NYのエリートは
オンオフの切り替えが
すごくうまいんです❗️
ダラダラしてしまっていたあなた、
まだ間に合うので、
ぜひ疲れが取れる休日を過ごしてね〜!
大丈夫、大丈夫
Everything's gonna be all right^^
Love, Rie