いつもご覧いただきありがとうございます^^

Rieです

 

外資系バリキャリアラフォーの
波乱万丈でも、幸せな人生の選択をする生き方を提案させていただいています☆

崖っぷち留学生が、NYで世界のトップ企業に就職し、キャリアの道へ。そして超セレブ婚から一転、離婚を決意し帰国。その後日本での再婚を経て不妊治療、流産からの高齢自然妊娠・出産。
現在1歳児娘の子育て中です。

はじめましての方は是非こちらをご覧ください
宝石ブルー自己紹介宝石ブルー

 

 

成功には人それぞれの定義があるとして・・・



 

誰もが自分の目指す成功のために、

寝る間も惜しんで

努力をし続けなきゃいけない!



 

そう思っちゃってませんか?!

 

 

だとしたら、今すぐやめてくだちゃい、

その、エンドレスな努力ガーン

 

 



世界の成功しているエリートたちは、

仕事で成功したかいからこそ、

 

労働時間を制限して、

何よりも

休息を大切にしているんです!!!


 


 


シリコンバレーの有名なコンサルタントが、

クリエイティブな業績で有名な人物たちの

生涯を研究した結果・・・

 

 

世界の成功したエリートの創造性と生産性は、

エンドレスな努力の成果ではなく、

 

適度な労働時間だったんだよね。

 

 

彼らは仕事嫌いだったわけじゃないんだよ。

むしろ、成功への意欲は人一倍強かったはず。

 


彼らは、仕事で成功したかったからこそ、

休息を大切にしていたの。

 

 



アメリカの企業の中には、

休息の重要性に気づいて、

 

ウォーキング会議を取り入れたり、

 

長期休暇制度を提供したり、

 

有給休暇を取らない従業員には、

ペナルティを課したり、

 

そんな企業も多々出てきてるくらいよ。

 



 

それに比べると、

日本人は真面目な国民性がアダとなってか、

休息下手な人が多いよね・・・

 

仕事が、

人生にとって一番大事なもの!


って考える文化で、

それ自体は悪いことではないんだけどさ。

 

私からすると、個人的には、

 

長時間労働至上主義

 

にしか、見えないのよね〜・・・


 長く会社にいりゃあいいかと思ってる、

使えないジジイは多いよw

 

 



 

ということでね、


 

娘が保育園から風邪をもらってきちゃって、

そんな娘から風邪をもらってしまった私。



数年に一度くらいしか

風邪ひいたりしないのに…

久しぶりにシンドイ💦



これは

休め!のサインだと思います口笛

 

 


明日できることは、明日に回し、

旦那さんに頼めることは、旦那さんに頼って、


 

休息を取ります!


 

 

今日も12時半から17時半まで

コーチングの勉強会。


 

来週からはアメリカ。


 

 

うまく休息を利用して、

うまくエネルギーを回復できる人こそが、

 

真の成功者よ!

 

 

世界のエリートが、

成功するために1番大切にしていること!

 

ズバリ

 

休息です!

 

 

 

 

 

大丈夫、大丈夫、

Eerything's gonna be all rithg^^

 

 

Love, Rie