いつもご覧いただきありがとうございます^^

Rieです

 

外資系バリキャリアラフォーの
波乱万丈でも、幸せな人生の選択をする生き方を提案させていただいています☆

崖っぷち留学生が、NYで世界のトップ企業に就職し、キャリアの道へ。そして超セレブ婚から一転、離婚を決意し帰国。その後日本での再婚を経て不妊治療、流産からの高齢自然妊娠・出産。
現在1歳児娘の子育て中です。

はじめましての方は是非こちらをご覧ください
宝石ブルー自己紹介宝石ブルー

 

 

 

『仕事をしている時間』って

人生の大半をしめちゃうと思うんだよね。

⇨働き続けている人の一般論ね・・・

 

そして、この人生の

大半の時間を費やす目的が、

『お金のため』

になってしまっている人は

どれくらいいるだろうか?!



 





 

私は、アメリカに行く前に、

人生で初めて勤めた会社でのお給料は、

年収280万円(ボーナス込み)程度だった

⇨ワオ。改めてよく生活できてたな。確か月の手取りが13万くらいだったのは覚えてるよ・・・苦笑

 

一方、アメリカの大学を卒業して、

NYで世界最高峰の会計事務所に就職した時の初任給は

年収700万円を超えていた。

⇨ワオ。初任給で年収700万超えは、まあまあもらってるよね。でも会社に住み込んでるんかい?ってくらい働いてたから、時給に換算すると多分600円くらいだったかもw

 

 

お給料やステータスだけで言うと、

一見雲泥の差なのは、誰が見ても明らか。

 

でも、私の生活は変わらないし、

比較できないくらい

どっちの時期も楽しかった。

 



年収280万円のOLだった時期は

飲みに行ったり、飲みに行ったり、

パーティ行ったり・・・(結局飲んでばっかw)

ということで楽しかった。

 

年収700万円で、

NYのキャリア女子の仲間入りをした時期は

仕事して、新しいことを学んで、

働いていることが楽しかった。

 

でも、楽しかったことに、

変わりはない!(断言)

 

 

つまり、何が言いたかったかって。

 

 

人生の大半を費やす仕事の目的が、

お金のためになってしまうと

 

人生がドンドン

つまらないものになってしまうよ。

 

 

お金のルールを知らずに

お給料に依存してると、

 

いつまでもこの依存から

抜け出せなくなっちゃうよ。

 

 

 

大丈夫、大丈夫

Everything's gonna be all right^^

 

 

Love, Rie