いつもご覧いただきありがとうございます^^
Rieです
働きながら、
子育てをしながら、
資格や起業の学びを同時にするって無理?
みなさんは、どうですか〜?
何かと何かの両立。
無理だよ〜!涙
って思う人も多いんじゃないかな・・・
両立しようって思った時に、
ぶち当たる壁が
両立って難しいよね
っていう思い込み。
だって、資格取るのさえ大変なのに、
仕事もしなくちゃいけない?!
いやいや、無理でしょ、
両方やりながらって。。。
でもね、実はこれ、
逆なんですよ。
両立する人の方が、
うまく行ったりしちゃうんだなぁ。
どうしてかというと、
時間がある人は
時間を無駄にできるんです!
⇨実際、私もそう・・・時間がありすぎる時って、結局何もせず、ソファから動くことなく、ソファと一体化したまま夜を迎えることが多々あったよ苦笑
時間がない人は、
時間を無駄にできないから、
その分集中力をキープできる。
日本では長いこと副業禁止というのがあったけど、
残念ながら
二つのことを同時にやったら
両方のパフォーマンスが下がる!
とか思ってる人が一定数いるんだよね。
⇨これはいい悪いではなく、文化なんじゃないかなとも思うけど。
実は、逆です。
むしろ複数のことを同時にやるから、
1つのことに囚われたり、
変に不安になったり、恐怖を感じたり、
イライラしたりする暇がなくなる。
もうひとつのことに取り組むという切り替えが、
自分のメンタルを支えてくれるから、
両方のパフォーマンスが上がるんだな・・・
実際に、私、産休中そして、
産後2ヶ月後の育休期間に入ってから
初めての育児と
学びの両立をしてきています。
時間ないって言いたくなかったけど、
時間がないんだよ、本当に・・・
娘は日々成長して、日々新しいことが起こり、
気がつけば夕方・・・
みたいな毎日を過ごして早二年。
でも、今が一番、
いろんなことがマルチに集中して
できるようにもなったよ。
だからね、
両立って無理よ・・・涙
という思い込みを
一回取っ払ってみてほしい。
楽しいくらいに
色んなことができちゃう自分と
出会えちゃうよ。
大丈夫、大丈夫
Everything's gonna be all aright^^
Love, Rie