いつもご覧いただきありがとうございます^^
Rieです
昨日は娘、正式に保育園児デビューの日でした。
1月から一時預かりでお世話になっている保育園。
たまたま空きが出たということで、
悩みに悩んで正式に入園させることにしたんです。
同じ保育園なのに、いつも楽しくニコニコ顔で
「バーイ」とクラスに入っていってたのに、
入る教室が違うだけで、大号泣。。。
一時預かりのままでよかったんじゃないかって、
少しだけ後悔しそうになり、
心苦しかったのもつかの間。
⇨今日はお試し保育で2時間だけだったので、
近所のカフェで待機。
2時間後、お迎えに行ったら、
ニコニコ顔で出てきてくれました。
娘も頑張っている。
だから、母も頑張るぜい・・・
ということでね、
皆さん、
お金のこと、興味ないですか?
ないことないよね?
あるよね?
私は、あるよ、正直・・・
なんか、今まで、
私なんかがいいのかな・・・って思って、
あまりお金のことについて
話したことはなかったんだけど。
私が知っていることでしかないけど、
話せることってあるんじゃないかなって
思ったんだよね。
⇨お金の専門家は封印しようとしてた。多分コンプレックスだったんだよね、周りがエリートすぎて・・・苦笑
個人でも、企業でもね、
数字に弱い会社は、
潰れます・・・
利益ばっかり追い求めて、
守備が出来てないと、敗北するということ。
お金の守備っていうのは、
キャッシュフローを
わかってるかどうかということ。
NY時代から、ずっと、
大企業のお金のことばかり扱ってきていたんだけど、
今それを個人レベルに落とし込んで、
いかにわかりやすくお伝えできないか。。。
と、構築中。
独立起業しようと思い立ってから、
起業塾にも通ったし、
結構な学びに投資もしてきた。
でもね、
肝心なお金のことについて、
きちんと教えてくれるところ、
なかったんだよね・・・
今後起業していきたい人に、
ノウハウだけじゃなくて、
マーケティングや顧客心理(一緒か苦笑)、
マインドセット、
そして
お金のこともきちんと理解して、
安心して起業してもらえるようなプログラム、
作ってます。
⇨私が欲しかった、こんなプログラム。そしたら、あんなにも投資しなくて済んだかも・・・まあ、それも含めて学びだったけどさ。
私はね、月商7桁行きました!!!
みたいなことは言えません。言いません。
だって、それもこれもカラクリがあるしね。
私は会計士らしく、地道に地味に、
でも確実に、細く、
そして、長くいけるものを
提供したいと思ってます。
次のステージに向かうために、
全ては私たちのイメージに近づいてるよ。
大丈夫、大丈夫
Everything's gonna be all right^^
Love, Rie