いつもご覧いただきありがとうございます^^

Rieです

 

外資系バリキャリアラフォーの
波乱万丈でも、幸せな人生の選択をする生き方を提案させていただいています☆

崖っぷち留学生が、NYで世界のトップ企業に就職し、キャリアの道へ。そして超セレブ婚から一転、離婚を決意し帰国。その後日本での再婚を経て不妊治療、流産からの高齢自然妊娠・出産。
現在1歳児娘の子育て中です。

はじめましての方は是非こちらをご覧ください
宝石ブルー自己紹介宝石ブルー

 

 

昨日は21時半から23時過ぎまでセッション。

今朝は5時半から7時までセッション。

 

昨夜のクライアントさんは

IT企業に務める管理職の男性の方で、

コーチングを受けようと思ったのには

理由があって、

 

『古い古い体質』の会社の組織を

根こそぎ変えていこう!

 

という、目標を達成したいから。

 

話を聞いていくと、

 

表の目標

=古い古い体質の会社の組織を残そぎ変える!

の裏には、


自分でも気づいていなかった

裏目標が潜んでいて、

 

その裏目標こそが

本当に自分がやりたかったこと!

 

だと、気づいていくんだよね。

 

そうすると、目標達成までの過程や、

乗り越えなきゃいけない過程すらも

 

楽しんで取り組めるようになってしまう♩

 

 

私自身もプロコーチをつけていて、

2週間に1度。

 

30分の日もあれば、

1時間にしてもらう日もあるんだけど。

 

 

例えて言うなれば、

 

自転車とジェット機くらいの

スピードの差がある

 



 

アメリカでは起業家や、

会社の管理職や、経営者、は

7割くらいの人が

コーチをつけていると言われているんだけど。

 

なんか納得!

 

いい意味で人に流されないし、

自分が整ってるから

小さなことでイライラもしないし、

 

自分の人生に活気があるから

その周りにいる人まで

幸せが伝染するんだよね。

 

日本ももっとトップの人たちこそ

コーチをつけて

今一度自分の心と向き合って、

 

本来の目標に気づいてほしいものだねって

思うよ。

 

そうするとさ、

 

世界の恥になるような老いぼれとか、

 

『撤回して謝罪します』とか

言ってる人たちが、いなくなってくれて、

もう少しマシな社会になるんじゃないかな苦笑

→この『撤回して謝罪します』という文言には、本当に疑問しか感じない。え、なかったことにできるんでしたっけ?wwwっていつも思うよ。

 

 

大丈夫、大丈夫

Everything's gonna be all right^^

 

Love, Rie