いつもご覧いただきありがとうございます^^
Rieです
私ね、超貧乏留学生時代が染み付いてて、
なかなか自分のためにお金を使うことが
長いこと出来なかったんだ
→ぶっちゃけ、いまだに頑張って自分のためにお金を使うようになってる。
例えばどんなことに
お金を使うことが出来なかったかというと、
スタバでコーヒーが買えない、
とか
本を買えない、
とか、
自販機で飲み物が買えない、
とか、とか。。。
どれも私にとっては
贅沢極まりないことだったんだよ
→どんだけよw
娘を預けてる間に、カフェでこんなものを頼めるようになったぞ✨笑笑
で、
ここ数年、ようやく
本を買えるようになったんだ
→どんだけよwww
そこで思うのが、
本を読んで学ぼうとする人って
すごく多いなって思うけど、
せっかく読んだ本の中身を
実行してる人って
どれだけいる?
日本の学校教育の影響もあるのかもしれないけど、
なんのために本を読んでるんだろう?!
研究者を目指してるなら話は別だけどさ、
『人生は何を知っているか』
よりも
『何をやったか』
でしか、変わらないよ?!
あー最近は、
ようやく買えるようになった読みたい本が
読めずに溜まっていく・・・
娘のお昼寝時間に
ゆっくり本を読もうって思ってるんだけど、
数ページ読んだら
ウトウトして、記憶を失っている私がいる。
あー私のバカ〜!
寝てる場合なの〜?
→4時半に起きてると、14時くらいって記憶を失いそうになるわけよ苦笑
大丈夫、大丈夫
Everything's gonna be all right
Love, Rie