いつもご覧いただきありがとうございます^^
Rieです。
偏差値で測れる知識だけ身につけても、
経験が伴わなければ、
人として、賢くはならないよね。
経験を重ねるには、行動がつきもので、
行動をすれば、失敗する!
そもそも、失敗を恐れて
行動しない人は論外なんだけど、
失敗から、何かを学ぶか、
ただ失敗したって
嘆いて終わるかで、
圧倒的に人間力に差がつくよ❗️
だから、
人生
間違いだらけで
間違い
なし!なんです。
私のママが、子供の頃によく言ってました。
『親が子供に出来るのは、
目の前にある、つまづきそうな石ころを、
つまづかないように、
先に拾ってつまづかないように
危ないよ!って教えるんじゃなくて、
つまずいた時に、
どう立ち上がって、再度、
どう歩き出すかを
教えること!』って。
子供ができた今、そんな風に育ててくれたママに
感謝しかない☆
日本のエリートと呼ばれる人たちの中には、
教科書通りに勉強して、
間違えることも
大きな失敗をすることもなく、
偏差値だけが高ければ褒められる!
という、悲惨な人たちが多い。
そうなると、社会に出て、
間違いや、失敗をしてしまった時の
対処法がわからないんだよね。
だって、習ってないんだもんw
だから、出来なかった自分が認められず、
言い訳ばかり・・・
人のせいにして、犯人探しとか始めちゃう。
間違いや、失敗をした時の
立ち上がり方がわからないから、
卑屈になって、病んでいく。
そんな人たちを、日本に帰ってきてから
たくさん見てきたよ。
本当に賢い人というのは、
自分の間違いや失敗を認めて、
反省できる人。
反省した後は、
次はどうするかな!って
学び、前進できる人。
たくさんの間違いや、
たくさんの失敗で、
恥も知り、どん底も味わい、
それでも人は必ず前を向いて、
歩き始めることができるということを、
たくさんのことから経験し、
自分の人生の参考書のページ数が増えて、
次にやってきた失敗への対処法が身につく。
そのぶん、
色んな人たちの気持ちがわかるようになり、
許容範囲も広くなる!
これからも、間違いウェルカム♫
失敗サンキューですw
人生間違いだらけで、
間違いなし!
本当は、間違いってないんだけどね、
って言ったら、
元も子もないんで、
今日はあえて間違いって言っときますw
大丈夫、大丈夫、
Evrything's gonna be all right^^
Love, Rie