久しぶりの更新です。

相変わらず手の痛みは全然良くなりませんが、あまりにも天気がよかったので包帯をしながらちょっとツーリングしてきました。

結果…やっぱりまだムリです。
最初はなんともなかったんですけど、80キロ過ぎたあたりから右手にくる振動だけで痛みだし…。帰り道は休み休みで行きの倍以上の時間をかけながら帰ってきました。
でも今回、ほんと装着してて助かったというか、あらためて良かったと思ったのはスロットルアシスト。
右の掌でアクセルを調整できるので、握ってまわすことをしてたら、きっともっと痛みがあったと思います。
ま、僕のような怪我をしている方は少ないとは思いますが、僕にとってはほんと今回助かったアイテムです。
超安価でこんなに助かるとは…素晴らしいの一言です。

さて、今回どこに行ってきたのか…ですが、
八瀬から途中峠をこえて鯖街道を北上、朽木を通過しそのまま小浜方面に向かい、福井の三方五湖へ行ってきました。
往復165キロ。
目的は道の駅三方五湖。
行きの後半からちょっと上述通り痛みが出始めたので、どこにも立ち寄る事なく、低速でそのまま帰ってきました。(食事もしていない…)
ま、なんとか帰ってこれましたが、やっぱりちょっと遠乗りは厳しいですね。
しかし…痛みもそうですが、今回天気は超良かったのに、めっちゃ寒かった…。
きっと寒いだろうなと思って、あらかじめメッシュジャケットの下にウインドブレーカーを着込んで出発したんですけど、それでも山道は寒かったです。
次回からはちょっと厚手の服を着ていかないとダメですね…。
ついこないだまで熱中症にならないかとビクビクしながら走ってたのに…。
とりあえず、僕の場合はまずは手を治す事が先決です。


走行距離:165キロ
走行時間:7時間
 
訪れた道の駅
●三方五湖(福井県三方上中郡若狭町鳥浜第122号31番1)