仮面ライダーなど特撮・プリキュア好きのハッスルライダーのブログ
Amebaでブログを始めよう!


デパプリは圧倒的ヤムヤム推し!



お久しぶりです。

4月からブログを全く更新してなかったハッスルです。


いやー、今年は忙しかった…

マジで…


仕事は後輩の育成だったり、エンジニアだけどお客さんと予算の話をしたり、プロジェクトを掛け持ちしつつ他のとこにもヘルプに行ったりとがむしゃらに駆け抜けた感じでした。

おかげで社長賞もらったり、昇格試験の話がきたりとそれなりに評価されてるなって感じることもありました。

新卒4年目でここまでやれたら上出来でしょと、自分で褒めることで自己肯定感を高めていますw




趣味の面でも色々やりましたね。



ライブイベントには20回近く行ってるはずです。

写真のRhodanthe*のラストライブや電音部、もちろんプリキュアも。

どれも楽しかったですね。早く声出せるようになって欲しいですけど、来年も難しいかな…





アニソンDJ活動は大躍進でした。

配信も現場も体験し、めちゃくちゃ楽しんでました。



思えば今年のイベント初めは閉館まであとちょっとの新木場STUDIO COASTでのクラブイベントでした。

人がやってるのを見ると刺激になって自分のモチベも上がるし、最初がこのイベントで良かったな。

モチベが上がったおかげで今年のCDの購入枚数は100枚を無事超えました。


ちなみに今年のDJ納めは29日に大阪でしました。




もう1個ピックアップしとこ。

舞台版のハリーポッターがいよいよ日本で上演ということで、ハリポタオタクとしては行かないわけにはいかない。

マジで魔法がそこにありました。

なんで浮いてるのとか、なんで消えてるのとか、舞台という限られたスペースでCGも使えない中での演出がやばすぎた!あれは魔法でしょ!

すでに2回観に行って、来年4月には親を連れて3回目に行きます。




辛いこともありました。

10月には母方の祖母が亡くなりました。

両親が離婚して以来なかなか会えてなかったのと、最近はコロナ禍も重なりますます会えてない状態だったので、だいぶきてましたね。

間違いなく自分は愛されていたなと実感していたから、なおさらだったかもしれません。

メンタルに関しては人より強い自信がありますが、お葬式を終えた翌日は何にもやる気が起きない最悪の状態でした。(その翌日には仕事の忙しさで無理やり元に戻しました。)

今はちゃんと前に進んでいます。


自分以外の家族がまとめてコロナに感染したのも今年のニュースかな。

もはやどっちが家の中で隔離されてるのかわからない状態でしたw



来年もいろいろ前向きに活動していきたいです。

期待はプリキュア20周年の映画でロゼッタが来るかどうかですね。ドキプリ10周年だし、ロゼッタガチ恋としては来てほしい。

来年も更新頻度は少ないと思いますが、よろしくお願いします。