NSR250Rのチャンバーに排気温度センサーのボスを溶接依頼

溶接しようとしたらオートの溶接面の電池切れ😭

少し変わったボタン電池なのでコンビニには無く閉店ギリギリの電気屋さんにて購入😅


少し思っていた材料と違ったのでジグを作って加工

加工は簡単の物なので早速溶接

ステンレスのチャンバーでしかもかなり薄い材料の代物でオークションなどでも高価な物なので穴など開けて失敗しない様に慎重に溶接😃

2本ともうまく溶接出来ました


センサーやメーターはAIMだそうなのでいいデータが取れるといいですね😃


半年ぶりの筑波サーキット^_^天気は晴れ🌞路面は前日夜に雨が降ったらしく一枠目はウエットパッチあり😭 

筑波の朝は早く5時位に起きてピットを確保していろいろ準備😅 今回のテストはメカニックの方に来ていただきとてもたすかりました😊



今回ピストンリング、バルブなど組み直したエンジンも調子は良さそうです😀


タイムはまずまずって感じでよくも無く悪くも無く^_^急に寒くなったせいか台数も少なく気分良く走行出来ました😃



帰り道は相変わらず下道の9時間コース、妙義山や浅間山がとても綺麗😍


リアのスピニングがあり扱いづらい部分があったのでバネなど次回のテスト迄に見直して詰めて行きたいと思います😃


昨年クランクなどを含めO/Hしたエンジンの確認

の為分解😁特に問題も無くパワーも充分あり調子が良くいい仕上がりに出来ていたのでこうゆう時こそ壊さない様にしっかりチェックが必要ですね

大丈夫と言ってそのままだと痛い目に遭う事も多いのが2サイクル

今回はピストン、ピストンピン、ショータンなどを中心に交換させて頂きます

パーツがまだあるのが本当にありがたいです^_^



少しピストンやピストンピンにダメージはありましたがシリンダーなどは大丈夫そうで安心です😮‍💨

ピストンはフロント、リア共に新品^_^

エンジン周りのスタッドやナットも錆びなどがあり締め付けがくるうのでしっかり座面などにオイルなどを塗りながら丁寧に締め付け🔧

わかっていても確認の為毎回見ているサービスマニアル


いい音しながらけむり💨をいっぱい吹き店のなかが真っ白😆さらに元気になりました。



お客様の車両で前々から少しミッションのタッチに問題があったのでシフトドラムやホーク、リンケージなどパーツ交換、ギア抜けやミッションが入りにくいなどの症状がある時は自身のZRXもこのメニューで交換しています😃

オイルパン、ミッションカバーを外せば交換出来るので助かります


下から見るとこんな感じです😀ミッションを覗く限りギア本体に問題がある様には見えなさそうですね


取り外したシフトドラム、シフトホーク、セットアップアーム


シフトホークに少し傷はありですね😆原因がこれだと助かりますね

このチェンジシャフトもたまにスライドが上手くいかずギアが入らない事もあるので交換です


物によっては廃番になったものもありますがまだ水冷ニンジャ系のパーツがメーカーさんから出していただけるので助かります、ただいつ無くなるのか分からないのでシフトやミッションに問題を抱えられている方は早めがオススメです😀

組み込み終了後に軽くシフトなどを入れてみましたがとてもフィーリングも良く期待出来そうです😀😀😀


レッツ5

アドレスV50

スズキの50ccスクータの定番、スクータと言えどもメーカーさんは在庫をもたずに受注生産の方法なのでオーダーしてから忘れた頃に入荷してきます😅

2025年問題、50ccスクータの新車は生産されなくなるのとお客様に伝えてもほとんどの方々がびっくりとゆう感じですね😵

ギリギリになるとどうなるか分からないので毎日使われている方は早めの購入がいいとおもいます



9月23日開催のピレリファントラックデー

鈴鹿ツインサーキットで年2回が恒例になっており毎回参加させていただいているイベントです😀参加クラスも初心者のクラスも充実しているので安心な走行会です


全体の参加は185名と毎回満員御礼となり早めの申し込みが必須です

当店からは20名で参加をさせていただきました


いつもピカピカなGSF1200カスタムの感じもカッコイイです😀






最近知り合ったお客様おそらく走行されている方のなかで最年長のライダー、走りもとても良かったです😀





少し乗れない期間がありましたがようやく復活のライダーまた一緒に遊べそうです😀😀😀


11月開催のテイストオブ筑波に向けて準備😤 参加クラスは当然ハーキュリーズ

前回気付いた時にはエンジンを開けられないタイミングとなり少しパワー不足を感じていたので腰上を中心にO/Hです


今回のバルブ周りわかなり時間的にも引っ張って使用しましたが最後まで脱落する事なく頑張って頂けました😀

バルブ、バルブスプリング、コッター、

特に特別な物ではなく全て純正のものになります 

ヘッド側には当然いろいろな秘密はあります😁

DLC加工したピストンピンはほぼ無傷🤗

とても役に立つ技術ですね

こういった小さい所の消耗や破損からエンジンが壊れていくので摩耗していないのは感謝です🥲

コスワース製のピストン時間数からいってまだいけるので今回はリングのみ交換もう少し頑張って貰います

春のテイストは予選2番手と見せ場もありあとは決勝のポジションもう少し上げられるように頑張りたいとおもいます

チャンスがあれば3位以内にはいりたいでねーーーー。😤


3気筒の状態で入庫して修理&車検のお預かり、いろいろ少しお疲れ気味な感じです

ついでに車検もあるのでいろいろバラしていきます

まずはキャブレター😅何やら垂れた跡

死んでいたのは4番シリンダーだけでしたがプラグは当然全て4本真っ黒なっていました

キャブレターはTMR38です

分解したら外から見るのと違い中身は意外と綺麗な物でしたがついでなので細かいところまで分解

今回の原因の一つのオーバーフローの原因はフロートバルブのホルダーのOリング、オーバーフローとゆうとフロートバルブ周りを疑いがちですがTMRはホルダーのOリングからじわじわと漏れる事も多いので少し放置気味のしゃは交換がオススメです😀

修理の本質となる原因はプラグの失火これもよくある事ですがプラグコードのジョイント部分からのリークでした😀

結構このジョイントでのトラブルは多いので使われいる方は定期的な交換がいいですね

キャブレター装置してプラグ交換で始動😀絶好調になりました

点火システムはウオタニSP2のフルパワーキットの使用の予定なのでさらに調子はよくなりそうです





久しぶりの走行となるお客様の車両のしっかりメンテとチェクです

いつもしっかりされている車両なので見た目は綺麗ですがエンジンオイル、冷却水などの液体は全て交換させて頂きました

タイヤはピレリの最新モデルスーパーコルサV4、お客様が乗る前に自身が走行する予定なのでこの車両とピレリの組み合わせはとても楽しみです😀

しっかりと車両のセットアップを決めたいと思います

ギア比はタイヤの外径が大きい60タイヤに合わせてややショート気味で組み合わせます

サスペンションはオーリンズをカロッツエリアにてO/H時間はかかりましたが細部まで点検、パーツ交換していただき安心ですね🤗

最後にバッテリーを交換、 キャブレター車両と違い1年放置しても燃料入れたら一発でエンジンが始動しました

久しぶりの走行となる方なので徐々に調子を戻していって復活して欲しいですね📣