ホテルや観光地などに行くと自販機の値段が通常よりも50円ぐらい高い場合があります。
山の上などでしたら送料を上乗せしたりと高い理由はわかりますか某テーマパークやホテルでしたら街中とそれほど輸送コストに大差はありません。
では、どうして高いのでしょうか。
理由は簡単です。
ただ、高くても売れるからです。
そう、高くても街の自販機よりはるかに売れる特性を持っているからです。
テーマパークであれば持ち込み不可などのルールで自動的に高くても売れます。
ホテルであれば大抵は高層階に宿泊して低層階に売店が設置されています。
そうすると人間は面倒という思いになり各階に設置している自販機に手を出すのです。
また、高額な宿泊費を払っているため飲み物でケチる必要もないかとなるのです。
お土産もおなじです。
普通に買うと半額ぐらいでも高いお土産ですがお土産だからいいかとなるのです。
あなたも旅行に行く時ぐらいはケチらずい観光業界の作戦に乗ってあげるのもいいかもしれません。
このような記事をリドルパズルではたくさん配信されております。
また、投稿機能もございますので是非ご利用ください。
リドルパズルへアクセス