Riddimのblog -7ページ目

第3段〜♪

おはよ~ございますアップ

学校の図書館のPCから失礼しますw

最近なぜかお尻あたりに吹き出物が大量発生してしまい、土曜日までになんとか消そうとちょー焦ってビタミン摂取してますみどりですorz

いらぬ情報を発信してすみませんm(_ _)m

でも、当日私が後ろ向いてワイニーしたとき「あれ?あれは…」と思ったらこの記事を思い出してくださいw


はいっではとうとう第3段~!!

今日はスペシャルゲストライブについて書こうと思いますラブラブ!

今回来て頂くのはCHAN MIKAさんですドキドキ




CHAN MIKA

横浜出身Club,Street,Band上がりのボーカル

hiphop,R&B,soulからかなり影響を受け
Regaee,africa,acosticに浸る毎日

1999から活動を開始し、Rickie-G,鎮座 dopeness,azian blackなどのバンドに参加する

ameba右矢印http://profile.ameba.jp/chanmikachanmika/

azian black右矢印http://azianblack.ning.com/

MySpace右矢印http://www.myspace.com/chanmika




MySpaceにとんで歌を聴いてみましたが、かなりやばし!!めっさ黒い!!めっさかっこいい~!!

こんなすごい人が国分寺来ちゃうんですね…早く聴きたし~ドキドキ

ではではこれからダンス練習いってきま~音譜

第2段〜♪

が遅くなった~あせる

昨日はriddim sundayでした~ニコニコ

私みどりは寝落ちしてしまい遅い時間に行ったんですが、めっちゃくちゃ盛り上がってましたアップ

riddimまであと5日だし、楽しみですねドキドキ

ではでは今日はAFRICAN SYMBOL feat. RANKIN PUMPKINについて書こうと思います音譜





AFRICAN SYMBOL feat. RANKIN PUMPKIN

1980年代にジャマイカ モンテゴ・ベイで活躍した伝説のサウンドシステム
AFRICAN SYMBOL

当時のメンバーと新メンバー
 オーナー:AFRICAN SYMBOL(Mr.Desmond Harvey)
 セレクター:BIG JOE(旧),ICEMAN(新)
 サウンドエンジニア:SQUIDLY(旧)

当時アフリカンシンボルで活躍したアーティスト
 Pad Amthony,Echo Minott,Conroy Cristal,Conroy Smith,
 Shabba Ranks,Papa San,White Mice,Jah Mikey,Admiral Baily,
 LT Stichie,Wolf Man,Scion Success,Tiger,Major Lloyd,
 Major Worris,President Brown,ami Bolo,Jassy James,
 Earl Sixteen,Johny Clark,Johnny Osborne,King Evrad,
 Nitty Grittie,Tenar Saw,John Wayne,Courtny Melody
 Lady G,Sister Suzan,Original``Lady Saw`` from MoBay... etc


★アフリカンシンボル★
 “アフリカンシンボル”は、Mr.Desmond Harvey(African symbnol)が学生時代の1979年に設立される。
 当時はAfrican Hi-Fiveというサウンドシステム名で市民に親しまれる。

 1981年からは現在のAFRICAN SYMBOLに改名しセレクターにBIG JOE、エンジニアにSQUIDLYを配し、当時の人気アーティストのダブプレートを次々とカットした。

 のちクラッシュサウンドとしてジャマイカ中にその名を響せ、キングジャミーズ、 メトロメディア、チカミージック、ジェミナイ、ユースマンプロモーションのような大御所サウンドと直面する。同時に、ラバダブスタイルを中心としたイベントをプロモートし、100個のスピーカーを持つジャマイカ最大規模のサウンドシステムとなっていった。
 また、オーナーのシンボルは、ラスタでもあり1983年にエチオピアの飢餓の為、チャリティー・ショーをプロモートし、約260万円を寄付した。

 1987年にはジャマイカ各地のクラッシュで勝ち抜いたサウンドが最終には4組集まり、キングストンで最後の決戦を行い、キングジャミーズ、ブラックスコーピオ、アローズらと戦い、見事にアフリカンシンボルが勝利を収めた。

 同年、モンテゴベィのJarret Parkで行われたシンボル プロモースのイベント ”Unification Part3”は2万人の集まった。

 アフリカンシンボルは1988年にボブマーリーセンター(モンテボベイフリーポート)で行われたレゲエサンスプラッシュで一番最初にプレイするサウンドシステムでもありました。

 伝説のイベント”Unification ”のPart4は日本で復活させる予定である。
 

AFRICAN SYMBOLが獲得したタイトル
 1985年8月 AWARDED 1st PLACE IN UNIFICATION PART1
    (against TICKA MUZIK, GHETTO INTL, STUDIO54)
 1986年9月 AWARDED 1st PLACE IN REGGAE NIGHT
    (against KING JAMMYS, TICKA MUZIK)
 1986年8月 AWARDED 1st PLACE IN UNIFICATION PART2
 1987年8月 AWARDED 1st PLACE IN SURPREMES PROMOTION
      SUPER BOUT87(against TICKA MUZIK & METRO MEDIA.)
 1987年  AWARDED for BEST DUB OF THE SOUND CLASH
     [ROCK TO DADDY SYMBOL] SUNG BY ECHO MINOTT
 1988年  AWARDED 1st PLACE BATTLE OF THE CITIES
    (against KING JAMMYS, ARROWS and RED MAN INTL)
 1988年  AWARDED FOR SOUND OF THE YEAR
 1988年  AWARDED FOE BEST DUB PLATES EVER PLAYED IN A SOUND

-AFRICAN SYMBOL WEB SITE-
 http://africansymboljamaica.info/

-AFRICAN SYMBOL MYSPACE-
 http://www.myspace.com/africansymbolja

-REGGAE REUNION iTuneのダウンロードサイト-
http://itunes.apple.com/jp/album/reggae-reunion/id273752389

-オーナー アフリカンシンボルのインタビュー-
 http://www.youtube.com/watch?v=1sYDXPwyfjs
 http://www.youtube.com/watch?v=9Kqidv0NChI&feature=related





こちらもやばしですね~目キラキラ

あっあとコミュニティはこちら~ラブラブ!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4898411

当日はやばいチューンがたくさんかかりそうですね~ラブラブ!恋の矢

ではでは第3段で(^O^)/音譜

第1段〜♪

やまーん!! みどりですキラキラ




今日渋谷にSIZZLAが来るんですね~目




やば~し行きたしでしたダウン






では今日は~まずGUEST SOUNDの1つ、




FIRE MEISTER について紹介したいと思いますアップ








FIRE MEISTER




HP:http://www.firemeister.jp/index.html





FIRE MEISTER (ファイヤーマイスター)




メンバーは

ケインリズム , グッチa.k.a YAHMAN-SUN, シンタロー , マルの4人。


FIRE MEISTER(炎の職人)の名が示すように熱いバイブスを振りかざすプレイが信条。

一曲入魂な男気スタイル。



そんなスタイルを持ちながらも自分達のテーマは『more music, more people』

もっといろんな人に音楽を楽しんでもらいたいという気持ちから、いろんな企画を自分達で考案。





FIRE MEISTERのmixiコミュニティはこちら~


http://mixi.jp/view_community.pl?id=1914131











今週はRiddim Crewも出る新宿GARAMでのイベント





『RIDDIM SUNDAY』





でもplayするみたいですね~ニコニコ








ではでは『RIDDIM SUNDAY』の詳細音譜







リディムのブログ






10.10(Sun) 17:00~23:00





ADM:1500/1D


woman free!!





●RIDDIM CREW -RYUJI, TAKA, MAEZO, DJ AKIRA, ZUMI-


●FIRE MEISTER


●ICE MAN


●TAIMAI


●Dr.NOGU





こちら新宿ガラムのHP


場所載ってます^^


http://www17.big.or.jp/~kamal/





ではでは~ヒヨコ