ポーセラーツ講師の資格が取れるインストラクターコースを受講中の生徒様作品のご紹介です


こちらは、インストラクターコースをスタートして一番最初に作っていただくプレートとマグカップです


ポーセラーツインストラクターコース→ ☆☆☆




・転写紙の基本的な扱い方

・転写紙を丸くカットし、貼る方法

・均等にラインを入れる方法

・分解構成について




こう書くと、

学ぶことがたくさん!

と驚かれるかもしれませんね


ですが、これらはすべてこれからポーセラーツを学ぶ上でとても大切なことばかりなんです



そして、個人的にですがこの白磁の手触り口触りを実感してもらいたいなと思っています!

インストラクターコースで使用する白磁はとても質の良いものなのです

ですので、デザインを考えるときには長く使用されることを念頭において作成されることをお勧めいたします



ポーセラーツのインストラクターコースは、これを作らなければならないといった強制がないのが魅力の1つ

もちろん、資格取得のためにはクリアしないといけない課題のポイントはありますがデザインはかなり自由です

これは嬉しいですねおねがい





娘も小学校へ入り、レッスンを行う時間に余裕ができて来ましたので

来年からはその時間をインストラクターコースへ充てたいと思っております

それにより、半年での資格取得を目指す方にも対応できるようになります♡



まだまだこの辺りでは少ないポーセラーツ講師に

みなさん、なってみませんか?


特に小さなお子様がいらっしゃる方、子供がいても自分のペースで働いて稼ぐことが出来ますよウインク




*・゜゚・*:.。..。.:*'・*:.。. .。.:*・゜゚・*



最新レッスンスケジュールはこちら ⇨ ☆☆☆


レッスンメニュー
初めての方はこちら♪ 体験レッスン → ☆☆☆ 
フリーレッスン → ♡♡♡
ポーセラーツ講師資格取得コース→ ☆☆☆
大好評!キッズレッスン→ ♡♡♡
スキルアップレッスン→☆☆☆



奈良県のサロンで初!
25ansのエレ女のお稽古ガイドにリコラが掲載されました♡



ピンク薔薇25ansでも取り上げられた
ポーセラーツ資格取得コースはこちら!



ピンク薔薇出張レッスンも承ります!
企業、PTAなどの大人数でのレッスンもお気軽にお問い合わせ下さい♪

出張レッスン詳細はこちら↓



ピンク薔薇お申し込み前に必ずお読み下さい
レッスンポリシー


ピンク薔薇お申し込みお問い合わせは下記①〜③をご記入の上、LINEもしくはメールへお願い致します
↓こちらのアイコンよりご登録下さい
友だち追加

LINE ID : @otp0773p

(友達追加をしていただいても、当方にお客様の名前等が表示されたり、他に登録されている生徒様からも見えることはございませんのでお気軽にご登録下さいね♡)

①お名前
②ご連絡先
③レッスンご予約日、質問など

メールはこちらへ
ricolasalon34@gmail.com



じゃらんnet からのお申し込みはこちらから→☆☆☆


♡サロンインスタグラムのご案内
サロンで作成された作品やレッスン動画などをたくさん載せています。是非ご覧下さいね♡