※9月レッスン日程がなかなかお知らせできずにおります滝汗
日程が整うまですみませんがもう少しだけお待ちくださいませ。

------------------------------------------------------------






ポーセラーツにハマると欲しくなってしまう電気釜♡


今日は電気釜についてのよくあるご質問にお答えしたいと思います



{0AA0519E-3F8A-441F-ACEA-AD7C15C777BF}


Q: 高温で焼くと聞くけど、普通の電源で大丈夫なの? 

A: 普通の電源で大丈夫です!
電気釜の中には容量が大きくイングレーズや陶芸も対応している電気工事が必要なものもありますが、ポーセラーツをするだけであれば電気工事なしの電気釜で大丈夫です

ただ電気釜の使用中にドライヤーなどの多くの電気を使用するものを使うと、ブレーカーが落ちる場合がありますのでご注意下さい




Q: 置く場所がありません

A: 電気釜はそこそこ大きいので(私の物で52×53×56㎝です)みなさん置く場所に悩まれると思います。もし部屋の中に置くのが無理なのであればベランダに置くことも可能です。その場合、雨天は感電の恐れがあるので焼成はしない方がベターです。

電気釜を動かしやすいようにするためのキャスターや、外に置く時に使用するカバーも販売されていますので、なんなりとご相談下さいね照れ


ちなみに私はペインターズキルンSVを使用しています♡






Q : 高いんじゃないの?

A : ピンキリです。主に電気釜内が広いほどお値段も高くなります。安いものは数万円から、高いものだと40万円超えの物もあります。用途によってお選びいただくのが良いと思います♡
お教室の先生は、35万円くらいのものを使用されている方が多くいらっしゃいますね照れ

(ペインターズキルンSVはこれよりも安価なんです♪)

 


少しでも電気釜でお悩みに方のお役に立てますようにほっこり



電気釜カタログはこちら




*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・


ハッシュタグキャンペーン中♡

#リコラ25ans 

詳細はこちら ↓

みなさん、どしどしご応募下さいね♪♪






*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・

  
現在発売中の25ansにリコラが掲載されました♡

{FCA1A51F-ACF4-4E34-B86E-718F357FE9E7}





リボン体験レッスンはこちら → ☆☆☆
{3A26B4AA-0E29-45E0-BCC4-B317864FB912}






リボンフリーレッスンはこちら → ♡♡♡

{D735CD29-7C41-4394-AD02-733039CADAA0}







リボン大好評!キッズお茶碗レッスンはこちら→ ♡♡♡

{B887FA4C-CBDF-4E0E-B7DE-7B9DFCE37D93}



リボンポーセラーツ講師資格取得コースはこちら→ ☆☆☆
{FEEBBAA5-9C4A-46E9-AAA2-5FFC68EDD6F1}







リボンスキルアップレッスンはこちら→☆☆☆
{A22C5D6E-A291-4342-B0EB-387A7E7149AC}






*・゜゚・*:.。..。.:*'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


最新レッスンスケジュールはこちら ⇨ ☆☆☆

お申し込み前に必ずお読み下さいぽってりフラワー→ レッスンポリシー


リボンお申し込みお問い合わせは下記①〜③をご記入の上、LINEもしくはメールへお願い致しますほっこり
(友達追加をしていただいても、当方にお客様の名前等が表示されたり、他に登録されている生徒様からも見えることはございませんのでお気軽にご登録下さいね♡)

友だち追加

①お名前
②ご連絡先
③レッスンご予約日、質問など

メールはこちらへ↓
ricolasalon34@gmail.com



じゃらんnet からのお申し込みはこちらから→☆☆☆




インスタグラムのご案内
サロンで作成された作品をたくさん載せています。是非フォローして下さいね♡