ご訪問ありがとうございます
 
 
仙台市のお隣 多賀城市にある
手作り石けんとアロマのおうち教室
「Softly」よしだりつこです。

{7D792D6A-9F0A-452E-AA09-D716D7C94E2F}

引越ししたら、おうち教室はしばらくできないと思うので石けんとアロマの知識をもっと深めていきたいなと考えています。


そんなことを考えていたら
こんな素敵な講座を受けることができましたよ。


石けん界で、とても有名な「たお先生」。

アメリカで暮らしているときに手作り石けんに出会い、オリジナルのレシピや技術で自由な石けん作りを広めている先生です。

石けんの本も何冊も出版されています。



まさか、私の人生でこんなにも早くたお先生にお会いできる日が来るとは


興奮して参加してきましたよ〜
(講座は11月でした)


招致してくださったのは
私の石けんの先生   遠藤理恵先生
薬剤師であり、石けんの先生の他にアロマの先生もしている先生です。


今回受けたのは「ハチブンノニ」という講座で、8個の石けんの模様の中から好きな2つの模様を選んで作るという講座です。

{F4F3BAEE-25A5-4027-BEC1-FA115214455D}




私が選んだのは
{48408EAD-316E-4B17-A95E-D902831FAE74}
右側の孔雀模様と



{3377C4B5-FF66-4CF7-B071-E6D24919DF79}
右側7色のシミー石けんです。



石けんの温度調整や、混ぜ方など今までの知識とは違った内容でビックリ
でしたが、説明を聞いてナルホド〜でした。


出来上がりはこんな感じに


コチラは孔雀模様の石けん
{5B959D6C-6300-4B40-97A8-3CFE01F9E029}


そして、こちらはシミー石けん
{77F4B29A-1DF8-49DF-ADFE-CD52A504C177}

想像通りの色合いにするにはもっと実践が必要だけれど、ステージの緞帳のような可愛い色合いになったと思います。


私の緞帳のイメージはこんなのです
{70F94F03-7785-476D-B897-2B766B47B737}
画像お借りしました
{2038F005-E11B-49DF-AF09-9255BB51ECB0}

なんか、色合い似てませんか?

{B547CFAE-289A-4E06-8413-ED8FBC25B22B}

作ろうと思っていた色とはなぜか全く違うイメージになりましたが、こんなあったかい感じも大好きです




手作り石けんって
質感ももちろん重要だけど、見た目も重要ですよね。
毎日目にするものだから、使うたびにワクワクしてしまうような色って大事だと思います。

そんな気持ちでカラダを洗ったらお肌も喜びツヤツヤになりそうですね




{A5AD2D03-0A0D-4EBA-ACB6-B005B617D3A0}

他にもこんな模様も教えていただきました。


時間ができたら、挑戦してみたいと思います

そんなことを考えていると引越しも楽しみになります。






最後までお読みくださり
ありがとうございます