ホタテ | にこ・りこ日記

にこ・りこ日記

ぐーたら主婦が一念発起!! 日記を描くことにしました。



お値段だけの事を言うと、缶詰の貝柱より

お魚コーナーの蒸しホタテの方がお安め(。-人-。)


ということで、最近ホタテの缶詰買ってないな…




お弁当にも入れた大根と貝柱のサラダ の時も茹でベビーホタテでしたが

ふんだんに入っていたので、半分と…外したヒモもとってました。


それを酒・みりん・お醤油で煮て、ゴロゴロホタテは別にして

洗ったお米と一緒にして炊きました走る


紐はハサミで短く切って入れて、いい頃加減に炊きあがる頃…



生姜が無いのに気がついたがーん




主人がそろそろ駅に着く頃だったので生姜買ってくるように頼みましたよホッ











にこ・りこ日記

仰々しく完成したホタテご飯ははは







本当は、もっと仰々しく丸わっぱに入れてみたかったのですが…

だって『帆立わっぱ』って、丸わっぱの代表みたいなご飯じゃないですか!


なのに、このご飯になる米のとぎ汁を臭い消しに使った為

わっぱは乾燥してなくて断念涙



米のとぎ汁にお酢を少し入れたのに漬けて1時間。

洗って拭いて、臭いはしっかり取れてましたんで…良かったってことで(。-人-。)





おかわりまでして、この日お友達とディナーでいなかったちーさんの分を

翌日の朝ご飯用の大型おにぎり(トッピング3ケ付き)作って…


御馳走さまでした(。-人-。)







にこ・りこ日記


お安めな帆立繋がりで…


そのおにぎりをブランチとして食したちーさんと一緒に出かけた先は

何の用事で出向くことになっても悲しくなる…















にこ・りこ日記

東京フォーラムAホール・°・(ノД`)・°・






鼻血席だと尚更ね・°・(ノД`)・°・








ちーさんが追加販売されたチケットをゲットするってんで

「イヤだ」というのに無理やり連れて行かれたのですが…



この私が…Disney on Classicを見る日がこようとはね涙







にこ・りこ日記

準備中は撮影も許される大判振舞いっぷりでした







鼻血席なのに、何故か?追加だったからか?


音響機器がどうとかって言ってましたが…

私たちの席からは、チューバのソロが見えにくかった位の事。

もっというなら、ヒョンの位置で背を向ける指揮者ブラッド・ケリー氏の表情が窺えるほどの

司会のささきフランチェスコ氏の立ち位置(ヨン側)と真反対側の…

その昔使っていた言葉で例えれば…ジノ側の鼻血席。

で、チケットは半額の5000円。


東京フィルやらブロードウェイのボーカリストやらがあんなに頑張られて…5000円(。-人-。)



ちーさんは今年2回目。



 1年に2回も来れるなんて…耳が洗われた…



と言ってハンカチタオルを握りしめていましたが

昨日は当日券も販売されてました(。-人-。)



ここで、終ってから主人の口から出たスゴイ言葉を

残しておかずにはいられません…





 あのオーケストラって、プロなの?

 







東京フィルハーモニー交響楽団“ネバーランド・オーケストラ”の皆さんっ!!

無礼をお許しくださいっ!!!申し訳ない申し訳ない