そう言えばカレー系のカップ麺を
今まで紹介していなかった気がしますね![]()
なので今回はカレー味のカップ麺を紹介します。
その名も・・・
CoCo壱番屋監修
刺激のスパイスカレーラーメン!
ACECOOKが2019年4月15日に発売した
新作ラーメンですね![]()
さてこのカップ麺の特長を
ACECOOK公式ホームページ
https://www.acecook.co.jp/products/detail.php?id=952
から引用しますと・・・
しっかりした弾力と滑らかさを併せ持つ丸刃のめんです。口の中で存在感をしっかりと感じられる、食べごたえ抜群のめんに仕上げました。
鶏やトマトの旨みをしっかり利かせ、カレースパイスをバランスよく配合したスープです。別添のスパイスを加えることで5種のスパイスの刺激と風味が口の中いっぱいに広がる、最後まで飽きのこない一杯に仕上げました。
シャキシャキとした食感の良いキャベツ、肉そぼろ、彩りの良いオクラ、ねぎ、唐辛子を加えて仕上げました。
やはり大きな特徴はスープですね
別添の5種類スパイス・カレースパイス
によってまずスパイシーさに深い層をもたらすと思われます![]()
また鶏やトマトを加えているのもポイント。
鶏のキレとパンチが強くて
その上甘さもある独特の旨味
そしてトマトの酸味や甘みによって
スパイシーなだけでなく
まろやかさやメリハリ
辛みに隠れた控えめな甘さが
出てくると思われます![]()
また具材や麺も良好な感じみたいですね![]()
更にこれを見てください
カルシウムたっぷりと書いてあります![]()
育ち盛りのお子様には
健康的なカップ麺かもしれません。
近年不足しがちなカルシウムを
皆さん大好きなカップ麺で
摂取できるのですから
中々お得かもしれませんよ![]()
さてどれだけスープがスパイシーで美味しくなっているか
期待しつつ・・・
いざ実食!
さて開封してみますと・・・
結構普通っすね![]()
粉末スープに調味料という
カップ麺の定番スタイルです。
取り敢えずお湯を入れて
3分待ちましょう![]()
調味料をかけて・・・
出来ました![]()
わぉ
まず香りですが
確かにターメリックなどの
香辛料の匂いもすごいのですが
どちらかというとトマトの方が
香りが強いですね![]()
カレーというよりはボルシチの
香りに近かったです。
また上の画像のように
スープはかなり赤みが
かかっており
カレーのイメージは意外にも
薄いです![]()
さて一口![]()
わぉ
美味しい!
まず第一印象通り、
カレーのイメージは意外にもないのですが
トマトの甘酸っぱさが
結構強くて
かなり爽やかな風味に仕上がっています![]()
一方でレビューであった鶏の旨味は
一言でいうと味のボルシチの
イメージが強いです![]()
しかしカレーの味も
しっかりと残っています![]()
先程のスパイスですが中々の
スパイシーさを誇っていたようで
トマトの甘酸っぱさの後
パンチとキレのある辛味が
後からやってくるので
味に抑揚や躍動感が生まれます![]()
そのためカレーかボルシチか
よくわからないような味に仕上がっていますが
逆にそれが新体感の風味を
生み出していますよ![]()
また麺や具材も飛び抜けて
凄くはないものの
しっかりと及第点は超えた
水準だと感じました![]()
総合的には新体験の味で
尚且つカルシウムもたっぷりなので
良作だと思います![]()
まとめ
さてこの商品のキーポイントは
酸味 と スパイシーさ
ですね・・・
まずトマトの酸味を強く生かして
カレーの味とはまた別の
甘酸っぱい仕上がりにしていますが
香辛料のスパイスで巧妙にカレーの良さを
しっかりと残して
パンチとキレもある仕上がりにしています![]()
ついでにカルシウムもたっぷりなので
成長期のお子様に
食べさせるのも丁度いいかも![]()
てなわけで
一度食べて見ることをお勧めしますよ![]()
特に今から暑くなっていくこの時期には
酸味による爽やかさでとても食べやすいです![]()
|
|





