R*Style ハンドメイド&インテリア

前回の記事と兄弟のような感じの

パフェチャームです。

これから、どんな風にアレンジしましょうか??

アイディアを思い浮かべているとき、

とってもワクワクして楽しいです。


翠葉
R*Style ハンドメイド&インテリア

パフェと、ハーブティ・パッケージのストラップを創りました。

来週、ハーブティを愛飲してるかたが多くいらっしゃるので出展します。

R*Style ハンドメイド&インテリア

凛空アートというパステルの画材の特徴をいかした絵の展示&販売会をします。

友人たちの協力のもと実現しました。

ご興味のあるかたは、こちらから↓
凛空アート展示・販売会

R*Style ハンドメイド&インテリア

さて、

話題を戻しまして・・・

パッケージ・デザインは、

”Smile Rich Sweets” 笑顔が豊かなスイーツを

イメージしました。

R*Style ハンドメイド&インテリア

素敵なHAPPY☆Dayを楽しみましょう。

りえ
R*Style ハンドメイド&インテリア

久しぶりの記事の更新です。
ご無沙汰しています。

今回は、大好きなハーブティと、食べたいイチゴのタルトの
スイーツ・デコレーションを作りました!

小さいころから、ミニチュアのものを見るとドキドキしてしまいます。
ミニチュア・ハウスも大好きです。
そのうちにドールハウスでも作る勢いかもしれません。

7月に教室を開催予定です。
マカロンやドーナツなど、お馴染で作りやすいものから
作ってみましょう。

りえ

3/15のコメント、皆さんありがとうございました。

無事見送ることが出来ました。


少し、おじいちゃんのお話をさせてくださいね。

84歳で他界となりました。

寿命としては、平均的なんですが、自分のおじいちゃんには、

少しでも、長生きしてほしいものですね。


とても几帳面で、もの静かな人柄だったのですが、

統率力があったし、厳しい面も持ち合わせていました。

話しをするときは、背筋を伸ばして聞かなくては!と

思わせるようなしっかりとした人でした。


おしゃれだったし、白髪に、お出かけする時は、

いつも革靴。ダンディーなおじいちゃまでしたよ(^^)。


そんな性格からなのかしら・・・

告別式は、誕生日だったんです。

「この世に誕生した日と、骨になる日が、同じなんて、

なんて、律儀なんでしょう!」と皆で話していました。


それか、もう話せない状態だったから、

皆にお祝いしてもらいたかったのかな?


沢山、可愛がってもらったし、尊敬するおじいちゃんでした。

これからも、わたしたちを、見守っていてね・・・




20060315_00.jpg


祖父が亡くなった連絡を受けたので、

これから会いに行ってきます。


今日は、お天気もよくて、温かいな・・・

この中で、見送ることができます。


しばらく更新できませんが、ごめんなさい。





パリのちいさなバレリーナ


MIKA POSA


小さな頃の夢、、


それは、バレリーナでした(*´∇`*)




喘息の治療がきっかけで、通い始めた


近所のバレエ教室。。


先生が、とっても優しく、楽しく、


週2回のレッスンは、あっという間に終わってしまった、


記憶があります。




元来、じっとしていられない性格だったので、


合っていたんでしょうね(^^;


幼稚園から、中学にあがるまで、続けました。




毎日、柔軟体操をしたり、雑誌を買ってもらったり、


プロのバレエ観劇に連れて行ってもらったり、


その頃の、私の生活の一部になっていたような気がします。




未だに、渋谷のChacott (チャコット)へ、


レオタードや、トウシューズをのぞきに行ってしまいます。


見ているだけで、幸せな気分になってしまうのです。




そんな、自分の幼い頃、抱いていた『夢』を思い


おこさせてくれる一冊。




この少女 イリアちゃんの微笑が、なんとも、言えず、


可愛らしいですよね。


パリ・オペラ座のバレエ学校に通う彼女・・・




まだ、購入はしていないのですが、、、


こちらで、↓Flashで見られますよ(^^)


音楽つきで、可愛らしいです♪


まるで、ショート・ムービーのようです。




◆ほぼ日刊イトイ新聞


---パリのちいさなバレリーナ---


http://www.1101.com/elea/




その存在を知ったのが、有名なサイト、


糸井重里さんの、ページです(^^)。


お馬鹿な内容から、こういった、素敵な内容まで、


多彩で大好きです。




このページから、企画され、世にでた書籍も、


数知れず、、、じゃないでしょうか?




◆MIKA POSA


http://www.mikaposa.com/




今回、この写真集を撮られているカメラマンのHPを


見つけました。ギャラリーで、子供たちの写真が、


沢山載っています。




実に、自然で、あたたかい、雰囲気が伝わってきます。


プラス、おしゃれで、素敵だな。。と思います。


旅先で、こんなカットを撮れたら、いうことないですね。。




大人になり、色々な”夢”が形を変えて行きますが、


それに近づけるように、なりたいですね。。。。




そういったことを、考える時間も大切かな。