こんにちは。
日経強いですね~。
ワタクシ、できたらBUY&HOLDのスタンスで行きたいのですが、こうなると、ふっと売ってしまいそうになります。
特に保有株が上昇率ランキングに載ってくると、ここで売っとかなきゃスーッと下がって後悔するんじゃないん?などと思い、売ってしまうという誘惑に駈られます。
さて、昨日はまたスシローに行ってきました。
友人夫婦とその息子さん夫婦とで6人。
6人席でも大人では少し狭いですね。
でも、よく顔も見えて、話も皆でできるので、1席で座りました。
他の店を提案されたんだけど、大切りトロ100円をぜひもう1回食べたかったので、半ば無理矢理のスシローディナーでした。
家族以外と一緒のときは写真はとらないので、少しだけ。
今期限限定のパフェ、ブラックサンダー×チョコ
食べ応えありました。
会計は8480円。
優待券7枚を利用し、支払いました。
すごく安いって皆喜んでました。
お届けものがありました。
静岡県函南町からふるさと納税の返礼品、乳製品セットです。
牛乳4本、ドリンクヨーグルト、コーヒー牛乳の6本で納付額5,000円。
お手頃ですね。
注文から6日ほどで到着しました。
ヨーグルト飲んでみましたが、ヤスダヨーグルトとはタイプが違う、さっぱり酸っぱめの好みの味でした。

本日はワタクシの資産額また大幅に増えLHを更新しました。
ここのところほとんど毎日こう言ってるような…。
本日のワタクシの第1口座の日本株は、193万円のプラスでした。
金曜日からなら米国株と合わせて350万円ほどのプラスです。
ホントに調子良すぎ。
取引は、リカクを2銘柄と欲しかった優待株を少しだけ買いました。
トーヨーアサノを100株売却しました。
80,000円ほどの利益でした。
余分な株数としては最後の100株。
これで計400株売りました。
優待単元の300株ずつは残してあります。
こちらの優待のみかんの缶詰めがすごくおいしかったので、この600株は残しておきます。
そして、また味の素を100株リカク。
POから買い始め、途中下がりましたが順調にあがってくれてます。
75,000円の利益でした。
残りは2,200株です。
少しずつ売却し、最後の100株は残して恩株として保有し、優待をいただき続ける予定

うまくいくかな?
それらを売却して買ったのがうまくあがっていってくれますように

こんなんいつまで続くん?