こんばんは。


毎日寒いです。


あかぎれがすごく、どこかの優待で大量にビニール手袋いただけるところないかな?などと探しています。


いくらあっても足りない…。


さて優待券あるのでサイゼリアでランチしてきました。


500円(税込)で、パスタ、サラダ、スープがついています。

99円プラスしてドリンクバーも付けました。

サイゼリアさん、このご時世、この金額でよくぞと思います。

パルマ風のパスタを選びましたが全然期待してなかったのに、ちゃんとおいしかったです。(確かに粉チーズは最初からかけてあり、いくらかけても無料ではなくなっていました。)

サラダも好きなタイプのでした。

スープだけが、せめてみじん切りの玉ねぎと、薄いベーコンくらい入っていてもと思いますが、このお値段で付けてくれているだけありがたいかな?


十分でした。


さて、お届けもの


アトムから選択していたネギトロセット


中トロ2、赤身2、ネギトロ2が入っていました。


初めて冷凍のお刺身を調理します。


説明書読んでも結構難しい。



袋から出して、洗って、温めた塩水に1分浸けて、ペーパータオルに包んで冷蔵庫で2時間です。


今晩食べます。


あいちフィナンシャルから選択していたまる天セット

おかずの足りないときに、温めるだけで食べれるので便利です。


EJホールディングスからクオカード2名義分。

含み益10万ずつくらいになってて、有り難い銘柄です。


本日は日経141円安。

朝からすごく上がってたので、ワタクシのも激増してました。

終わりにかけ失速しましたが、かろうじて第1口座日本株部分は17万のプラス。

昨夜のアメリカの保有銘柄もワタクシのは調子良かったので、LHとなりました。

ホント、怖いくらい。

本日は結構取引きしました。

大成温調のクオカードを諦めて、100株リカクしました。

ちょうど3倍になったので、投資資金を回収し、残り200株分はタダ株として保有し続け、配当をもらい続けることとしました。

あとは、優待もらうために500株必要だったトーヨーアサノ300株でいただけるようになったので、保有分のうち300株売却。

22万円ほどの利益となりました。

あとはトリドールどうするかですチュー

いやしかし怖い…。

ケド嬉しい