こんばんは。
やっと自家製梅干し出来上がりました。
邪魔臭くてなかなか最後の仕上げに着手できずに放りっぱなしだったので、スッキリしました。
お庭の梅の木に今年初めて実をつけて、その梅を完熟してから収穫しました。(ワタクシの経験上、木から勝手に落ちてくるまで完熟にしてから漬けたら皮が柔らかくて甘くて美味しい梅干しになります。)
赤じその葉っぱもどっからか飛んできた種でお庭に勝手に生えてきたものです。
正真正銘の自家製梅干しです

ワタクシの梅干しは薄塩です。
両親も美味しいと喜んでくれるのでまた届けたいと思います。

夫とイオンラウンジに行きました。
コロナ後初めてです。
平日なので客は2、3人しかいなくて静かで前よりも過ごしやすくなりました。

コーヒーサーバーのコーヒーか、冷蔵庫の飲み物、1つしかいただけず、お菓子ももうもらえませんが、あまりの人だらけで以前は足が遠退いていたのでまた行きたいなと久しぶりに思いました。

夫はアイスコーヒー、ワタクシは野菜ジュースをもらいました。
野菜ジュースは持って帰り、二人でアイスコーヒーをいただきながら休憩しました。

帰りにモスフードサービスの優待券でドーナツを買って帰りました。
毎回パイやオールドファッション系は冷凍保存し、朝に温めて食べています。

本日は日経爆上げしました。
ワタクシのも120万円の前日比プラスでした。
取り引きもいろいろしました。
IPOの時買った大栄環境の残り300株のうち200株を売却しました。
171400円の利益でした。
昨日買ったタマホーム200株も売却。
11月の権利まで持つつもりでしたが27,000円の利益をとって売却。
先週買ったヤマハ発動機400株も売却。
63500円の利益でした。
本日は利確たくさん。
良い取り引きのできた日でした。
その資金の1部を使ってナンピン地獄に陥っている銘柄をまた買い足しました。
どうなることやら

本日のお届けもの。
鹿児島県曽於市からふるさと納税の返礼品が到着。
ゆずそおダー60本。
10月4日に15,000円寄付していました。

来年もあればこれにする!
本日はたくさんお届けものがあり、とても幸せな気分になりました

また明日もよい取り引きできますように。