こんにちは。


すごく今日も暑かったチュー


実はワタクシ達夫婦は本日「資産運用エキスポ2023関西」に行ってきました。


とにかく暑く、外を歩くと頭がクラっとしてしまうほどでした。


大阪は9月としては観測史上一番の暑さだったと今ニュースで言っていました。


どうりで…。


生の桐谷さん目当てだったのですが、せっかく行ったので、もうひとつ、「新NISA活用法」についても学んできました。


どちらも知ってることも多かったけど、お聞きしながら自分なりに頭の中で整理することができ、とても有意義に過ごしてきました。


とにかく桐谷さんが愛らしく、やはり憎めない、お人柄の良さがにじみ出ていて楽しく拝聴しました。


途中ランチに近く(?)の杵屋に。


1キロくらいの距離を暑い中往復しましたプンプン


何が何でも優待券を使いたかったので、頑張って歩いたけどさすがに会場に戻る頃には汗でべとべとでへとへとに。


おうどんは美味しかったです。


この暑いのに夫はカレーうどんとカツ丼。


でも、周りの男性もカレーうどん食べてる人多かったけど。


半玉無料サービスされてたので、夫はお願いしてました。



ワタクシはもうお店に着く前から決めていた「紀州の梅の冷やしおろしうどん」


合わせて2100円。

JBイレブンの優待券2000円分と、dポイントでお支払い。

暑い中歩いたかいがありました。美味しかった♥️

会場ではいろんな会社のブースがあり、「へえ、こんな投資法もあるのねえ」とか言いながら少し回りました。

ワタクシ不動産もしているので不動産のブースもいくつか。

カンボジア、エジプト不動産。

抽選とかされてたので、少し参加。

こんな感じでいろいろいただいできました。

アマゾンギフトカードも1000円当たりました。


あと、「しいたけの菌床栽培投資」のブースでは、菌床を配ってらしたのでもらって来ましたが、重たかった~。

きっと夫が喜んで育てると思います。

こんなの大好きな人なんで。



昨夜はスシローに行って夕食を済ませました。

「世界の海からこだわりネタ祭り」をしてましたがちとインパクト弱かったかな?







優待券を2枚利用して1,100円支払いました。

安いのは安いですね。

この山椒香るラーメンはなかなかいけましたね。
替え玉するほどでした。





昨夜のデザート。


くだもの事欠きません。

果物大好き夫婦なんで、優待とふるさと納税で家計大助かりです❤️

資産運用エキスポで、ふと買いたい銘柄思い付きました。明日買おう♥️