こんにちは。
雨が降って大変な地域も多いですが、ワタクシたちんとこでは雨が降りません。
パラッときたかと思ったらすぐやんでいて、お花達がかわいそうなほど枯れたり萎れたりしています。
とうとう庭にタイマー付きのスプリンクラーを備えました。
毎朝5時に起きて、涼しい間に2時間ほどかけて水やりをしていましたが、とうとうせっかく実ったキウイの実がポトポト落ちてきたのでギブアップしました。
さすが農家の方はすごいですね。
こんな天候でもちゃんと立派なフルーツを収穫できるんだ。
本日届いたコメリの巨峰です。
コメリで使える優待券を返送すれば、フルーツや野菜など取り寄せられます。
これがなかなかのコスパで、毎回ワタクシは優待券で利用するより立派なフルーツの方を選択しています。

こちらは桃です。

お盆のお休みの直前に届いたので、家を開ける前にこれだけ消費しないといけないのでまたフルーツざんまいです。
ヤマウラからも優待が到着。
駒ヶ岳ロープウェイのチケットです。

本日日経は上がりました。
ワタクシのも66万ほどのプラスでした。
取り引きはひとつだけ。
単元の1,000株ずつ、2,000株は保有してますが、下がったときに余分に買っていた200株飯野海運を売却しました。
40,000ほどの利益でした。
アメリカ株の配当が続々と入金され、まとまった額になっています。
そちらを使ってまた保有している個別株で下がってるものを購入しようと思います。
こちらは昨夜の食後のデザート。
右が小玉スイカのひとりじめ
左が新種のピノガール。
種が食べられるそうです。
確かに種が少ないし、小さい。
でも、やっぱり出して食べた方が美味しかったです。
それでもシャリシャリ感と、甘さは特筆ものでした。白いところまで甘かったです。

株主優待やふるさと納税、とてもありがたいです♥️
自称高配当株投資家ですが、やはりこれからも優待銘柄を保有し続けたいと思います♥️