こんにちは。

本日2回目の投稿です。

優待がたくさん到着してるので、記録のために

基本、どんなにたくさん届いても、その日か次の日までに記録していくつもりです。

めぶきフィナンシャルから選択していたタコが到着しました。

他ではあまりタコは見ないので、ぜひこちらをいただきたいと思ってました。

夫がタコ焼きを食べたいらしいので、こちらがダメならふるさと納税で申し込もうと結果を待ってました。

とても美味しそうなカチッと身のしまったタコでした。


早速足の太いところをタコの酢の物に、頭と足の細いのを大きめにぶつ切りにして贅沢たこ焼きを作りました。

結構タコにはこだわるけど、明石のタコみたいにコチコチの食感のものでした。


こちらはたこ焼き器、イワタニの「炎だこ」で焼いてます。

やっぱたこ焼きは、電気じゃダメ、ガス火派です。

表面カリッ、中はしっとり焼けます♥️

お庭のおネギと自分で作った紅しょうがを使ってます。

アツアツを食べるため、わざと少しずつ焼きます。


次は阿波銀行カタログから選んでいた「芋棒」

これはかなり当たりでした。

近くに行ったらきっと自腹でも買うと思います。

冷凍の芋棒を15分ほど自然解凍か、数十秒レンジで解凍します。

冷凍品なのに、カリッ、ホクッとした食感を十分楽しめます。

1回せいぜい5本ずつくらい解凍するだけなので、かなり長く楽しめると思います。


アトムのポイントでギリギリに申し込んだステーキです。

13,000×2つ申し込みました。

美味しいお肉です。

だいたい毎回こちらのステーキで優待を使います。


松屋フーズ

コロナショックの時に購入しました。

含み益もあるので1名義のみ保有していく予定です。

多分2名義にすると使いきれないので増やしません。


石原ケミカル


木曽路

ちょっとお出かけしないと近くに店舗がありません。

我が家て'は近くにほしい飲食店第1位です。


帝国電機製作所


サンフロンティア不動産

こちらは今年増やした銘柄です。

ふだん、国内旅行の際にはほとんど温泉旅館を選ぶので、あまりホテルの優待銘柄には気が向かなかったワタクシですが、京都の空庭テラスに泊まって見たくて買いました。

結果、そのあとかなり株価が騰がったので、とても有り難かったです。

ずーっと保有して沖縄とかでも利用したいです。


まだ到着優待あるので後程投稿します。

スミマセンチュー