こんにちは。

本日は神戸に用事で出掛けました。

ちょうどランチの時間に合わせたので、優待券ポーチを持ってどこかで食べようということに。

神戸のハーバーランドにはトリドール、フジオフード、サンマルク、クリレスなど優待券の使えるお店がいくつかありますが、その中てクリレスが使える「フィッシャーマンズ・マーケット」に行ってきました。

シーフードブッフェのお店です。

洋風、和風、お寿司、ベトナム風のお料理が食べ放題でした。

大人1人2,198円(込)です。


入店した時には客はまばらでしたが帰る頃には団体客などで賑わってました。

中国から、韓国からのかたが多かった。

ブイヤベース、パスタ、ムール貝のワイン蒸し


パスタは常時4、5種類。

次々いろいろなお味のパスタに入れ換えられています。

こちらはワタリガニのトマトクリーム


ペペロンチーノ、パエリア、鰹のカルパッチョ。


蟹のお味噌汁、チキンのカレー


ブイヤベース、出来立てならオオエビが取れます。

出遅れるとみんな他の客が取ってしまってました。


デザートに、アイス、マンゴープリン、ブランマンジェ、自家製の卵プリンなど。

他にもありました。


2000円くらいならなかなかコスパ良いなと思いました。

次の車、LEXUSも選択肢に入れている夫に希望されショールームへ。

たくさんのレパートリーの中からドリンクと、チョコレートの焼き菓子を出してくださいました。


ショールームの奥には素敵なインテリアの「オーナーズラウンジ」があり、オーナーは、ゆったりと「無料で」お茶ができるみたい。

ガヤガヤとおじ様達が入ってきて休憩し、また出ていかれました。

ワタクシ、「無料」にものすごく弱いですが、近くではないので利用出きるかな?

近かったら毎日参上してしまうかも。

さて、本日の相場、日経は微減でした。

ワタクシのは日本株は、16万のプラスでした。

PFに占める割合がまあまあ多いスシローが結構下げた割には優秀だと思いました。

ただ、アメリカ株の中の保有銘柄が最近急騰していてまた上昇したので資産額、最高を更新しました。

怖いわぁ。

嬉しいけど…。

本日の配当金入金

ケネディクス商業リート 2株 13,028円

沖縄セルラー電話 300株 4,500円

本日のお届けもの

百十四銀行

500株


小豆島のお素麺多いです。


お肉も特産のオリーブを絞った時の絞りかすをエサにした肉など。

体に良さそうて'す。




鎌田醤油もたくさん



結局桃にしました。

こういう地方銀行のカタログは、見てるだけても楽しいです。

明日はスシロー何とかなりますように。