こんにちは。

すごい雨でした。今日は晴れて、片付けや庭仕事が捗りました。

5月末の期限が迫っているクリレスの優待券を使いにかごのやに行ってきました。

ワタクシは「ちらし寿司と選べる麺のセット」


夫は「小さめごはんのセット」でごはんは親子丼をチョイス。

2人とも、いつも相手の注文を聞いて、できる限り現金での手出し(どうせグルメカードかポイントで払いますが)が少ないように調節します。


お陰で2540円。

優待券5枚と、あとはジェフグルメカードでお釣りをいただきました。(夫はいつもグルメカードてお釣りをいただくのを恥ずかしがります。ワタクシは全く平気口笛)

夕食にはスシローに行ってきました。

6月末の優待券期限のため計画的に利用しようとしてますニコニコ

今回の1番コスパいいと思ったのは、黄皿(120円皿)の中トロ。

しっかり美味しい中トロでした。



エンガワ






これも中トロです。

当たり外れがあります。


はまち


最近2人ではまってるドデカあじフライ


いつもスシローに行ったら、「半額券もあるし、人生そんなに長くないんだから贅沢しようね❗」っと言ってるのに、やはり黄皿ばかりでした指差し

コンビニにクーポンを使いに行ってきました。

コーヒーはファミマの無料クーポン。

卵は夫のスマプレの101円以上の買い物で100円引きになるウェルシアで使えるクーポン、半額の竹輪と29円のお豆腐2つはワタクシのウェルシアのクーポン。


我が家すぐちかくのウェルシアって🌆行くと、半額シールが貼ってある商品が多いです。(だから夕方偵察に寄ってます笑)

しかもこの豆腐、この店舗では59円のがいつも半額の29円になってるので我が家御用達です。(しかもお味もお気に入り。)

あ~やっぱ日本っていいわぁ。と思います。(海外では優待券も使えないし…)

本日は久しぶりの相場。ワタクシも超久しぶりにしっかり売買しました。

本日の資産増減

ワタクシの第1口座の日本株は、日経平均が下がった割にはプラスで、60万円ほど増えました。

が、先日からのアメリカ株の連日の下げで、先週末は500ドル強戻した割にはアメリカ株口座はGW前よりまだ200万ほど減ってます。

本日の取り引き


この他にも別口座で

ツバキ・ナカシマ 100株購入
IDホールディングス 100株売却
プレス工業 200株売却
Food&Life 300株売却
アイビス200株売却
近畿日本鉄道200株購入

売却損益

Food &Life  34,500円(短期4月26日購入)
アイビス  22,600円(短期4月20日購入)←セカンダリーで買ってました。
プレス工業  62,200円(長期)
IDホールディングス  32,000円(長期)

合計 本日のリカクは151,300円でした。

今日はちょっと調子良かったラブ

配当金の入金はありませんでした。

お届けものもありませんでした。

今晩もっと戻ってくれたらなぁおねがい