こんにちは。

ゴールデンウィーク初日。

もうすぐワタクシも旅行に出発します。

さて、本日時点での資産増減

昨夜のダウがまた上昇してくれたので、結局今までで最高の資産額を更新しました。

ワタクシの保有銘柄、アメリカ株の割合も大きいので為替によってかなり左右され、一概には言えませんが、なんしか4月最後に騰がってくれてホクホクしております♥️

アメリカ株だけで、今朝見たら、100万ほどプラスになっておりました。

昨日は、コロッと忘れてましたが、ipoで当たってたカバー200株が、朝イチの高値で売れてました。

利益は195,000円でした。

指値よりだいぶ高くで決まってたのね😃ウレシイです。



本日の配当金入金

HSBCホールディングス(米)100株分 15,262円(分のドル)

配当金、とても有難いです。


6月末期限の優待券、まだたくさんあるので早めにと、くら寿司に行ってきました。

ほとんどスシロー派のワタクシたち。

久しぶりです。

美味しそうと思うお寿司をオーダーしていただきました。





確かに特盛でした。


こちらはスシローさんのほうがお好みでした。



これが美味しかった🇭🇲
シューマイを揚げたネタ。


チーズがトロッとしてて、アリでしたウインク



これはね、台湾ラーメンではなかったです。


こちらはスシローさんにはない、温泉卵のトロトロさを楽しめる軍艦です。

これは大好き


結局、2080円分食べて、優待券を2枚出し、1080円クレカて支払って帰って来ました。

安い!

本日のお届けもの
片倉工業から蜂蜜


東海カーボンの株主優待カタログて申し込んでいた「あまおうのこだわりアイス」

もういただきました。あっさりしてて、カップ小さめで、罪悪感なく食べれるアイスでした。


高山市で申し込んでいたふるさと納税の返礼品が、旅行直前に到着しました。

4月25日に5000円寄付していました。

帰ってきたら、がぶ飲みしなくちゃなりませんチュー

詰めが甘かった!こんなに早く届くとは…


我が家にもとうとうJTさんから優待品が到着しました。

こちらは200株以上保有の株主用のパックごはんとラーメン


こちらは1000株以上保有の株主のための選択できる優待、レトルトカレーセットです。


こちらは昨夜もらってきたスマプレのクーポンのアイスコーヒー(氷なし)と、ポテトS、そして優待券のドリンク券でもらったミニッツメイドL(氷なし)です。

ポテトは夕食の1品となりました。


いろいろな優待やふるさと納税で、限りなく食費を減らせて助かります✨