こんばんは。

町の中がどこに行ってもさくら色でとてもロマンチックな季節になりました。

そこかしこでお弁当を広げてお花見を幸せそうにされているは微笑ましいですね。

本日のお届け物が朝から到着しました。

名古屋市

「シャチブランド2種飲み比べセット」2kg

3月25日に9000円寄付しています。

到着早くてびっくり。

香りがよくて、美味しかったので、リピートです。


株主優待も到着しました。

ローランドDG

100株×2名義

岐阜、愛知、三重県の特産品から選択できます。


多分明方ハム、塩サブレを選びます。


コメダコーヒーに山型パンを買いに行ってきました。(もちろん優待のポイントで。)

中途半端な時間だったのに、待っている人がたくさんいらっしらゃいました。

ワタクシは待つことなくパンのお持ち帰り。


他のパンも買えるらしいけど、山型パン以外は前日までに予約がいるらしく、いつも断念。


優待余ったら、こんなものも購入できますね。


夕方またマクドナルドへ。

他のバーガーにしてみようとドライブスルーの待ち時間にアプリでメニューを見てみたけど昨日と同じものにしてしまいました。


倍海老フィレオ(オニオン増量、トマト3枚トッピング)
ナゲット(ソース2種所望)
ミニッツメイドオレンジL(氷抜き)

で、今回なぜかバーガーに時間がかかり、受け取り口で長く中の様子を伺うことができたのですが、やっぱり氷抜きをお願いすると、量が増えるかどうかはスタッフの片によるのですね。

こちらは昨日のジュースの量


これは本日の量。


どちらも氷抜きをお願いしましたが、量がちがいます。

本日よく見ていたら、1回ドリンクのボタンを押したあと、量を調整しながらシューっと足されてました。

きっと昨日のスタッフの方は、定量ボタンを押したあと足してくれなかったのねと納得しました。

本日の取り引き


長く持ってたけど、センコン物流を売却しました。

微益でしたが、お米の優待がどうしても余ってしまうので、プラスの間にと売却しました。

別口座で

南都銀行100株
京葉銀行100株をナンピン購入しました。

配当金入金

いろいろ入金がありました。

イートン15株分  1255円
日本マクドナルド1700株分  66300円
(現在は200株売却済み)
ジャパンインベストメント200株 3200円
ニチリン200株分 10400円
コジェントコミュニケーション90株分 9715円
アウトソーシング200株分 5000円
INPEX400株分 12800円

明日もマクドナルドです。