本日の夕食

シマアジとタイのお刺身。
ちゃんと自分で捌きました。


こちらは和歌山県白浜町かはふるさと納税の返礼品として1月5日に届いた「とれとれ市場」の商品券を利用して釣り場で夫が釣った、釣りたてピチピチのお魚です。



「とれとれ市場」で、お土産などを購入することもできますし、「とれとれ市場」を経営する「堅田漁協」が運営する「堅田釣り堀」やホテルでも利用できます。

釣り堀はこのように、広々としています。

釣果はシマアジ1枚、大きなタイ9枚でした。


夫の釣り満喫中、ワタクシは別荘建設予定地へ。

草刈りをお願いしていたのでその確認に。

本日の海はキラキラしてとてもきれいでした。


いつもお買い物に行く産直市場の「きてら」

みかんがいっぱいです。


みかん、大福など購入しました。

しぼりたてのみかんジュースもいつも買います。


もひとつ産直「紀菜館」


やっぱりみかん、野菜など新鮮なのがとても安くで売られています。


魚も売られています。


まぐろの目玉だけのパックがありました。


次に、せんべいやさん。


生産直売のえびせんべいがところ狭しと並べられてます。


無料のコーヒーコーナー。

このコーヒーを目当てにいつも寄ってます。


そして、この試食もお目当てです。


白浜で一番好きなイタリアン「ペスカトーレ」。

17年前のオープンの時から通ってます。

こちらのナポリピッツァは生地が絶品だと思ってます。

某超有名店の「○くらぐみ」よりずっと美味しいです。

江津良浜に面していて海を愛でながら、まるで南イタリアにいるような景色の中、本場のナポリピッツァを食べられます。


パスタ「ペスカトーレ」も、にんにくとアンチョビ、エキストラバージンオリーブオイルのシンプルだけど、複雑なお味を楽しめます。

横にガーデンがあり、収穫した野菜を使ってらっしゃいます。


本日の白浜は海も空も真っ青で、冬であることを忘れるくらいでした。



さて、日経平均は…。

+3.82円。ワタクシのはほとんど変わらず。

でも、結構本日は外出先で取引きしました。

購入 

バルニバービ200株 1月権利の優待目当て。
淡路島に結構使えるお店があるようです。現在合計400株

丸紅100株 ナンピン

兼松100株 ナンピン

売却

タマホーム 200株 利益96800円

レック 300株 利益 60000円 残り1700株

七十七銀行 400株 利益117300円 残り200株

みずほ銀行 100株主 利益70000円 こちらはかなり長期保有していた分。

配当金の入金もありました。

アルトリア 122324円

ペプシコ 9480円

ギグワークス 800円

配当金、やっぱりとても有難いです♥️