本日日経平均は、100円マイナスでしたがワタクシの第1口座の日本株のPFはそれでも何とか28万円増えてくれていました。

日本株だけでいえば、過去最高、アメリカ株は、為替次第です。

でも、今日もかなり取り引きしました。

飯野海運 500株売却 +200000
(タダ株になってるので絶対売らないと決めてたのに。最近の上昇にフラフラと…。残り500株。これは売らない!優待もらう)

アークス 100株売却 +12200
(ナンピンした余剰分)

南都銀行 200株売却 +35400

JT 100株売却 +74000
(余剰分)

いよぎんホールディングス 900株売却 +30000

山口フィナンシャルG 1100株売却 +58000

地主 400株売却 +20000
(ナンピン成功したので1名義を300株に戻した)

AGC 200株売却 +15000

ネツレン 100株売却 +9500

アサンテ 100株売却 +1200
(ナンピン分)

ダイコク電機 100株売却 +44100

エイチ・ツー・オー 100株売却 +38480

沖縄セルラー 100株売却 +24000
(分割で増えた分)

カーブス 100株売却 +24200
(余剰分)

高遠 100株売却 +26040

大和証券グループ本社 500株売却 +10500

静岡ガス 100株売却 +19000

東海カーボン800株購入

JFLAホールディングス 500株購入 

寺岡製作所 400株購入
(ナンピン)

日新製糖 100株購入
(ナンピン)

サンケイリート 3口購入
追加

あと他にも数銘柄購入

今日は珍しくリカクたくさんしてしまった。

長期投資派なのに。

いろいろ優待の権利を諦めました。

また買えるときあるかなぁ?

さて、お鍋要員として頼んでいたモツと、猪肉が到着しました。

福岡県久留米市

500g×2袋と塩味スープ、醤油味スープ

11月5日 10000円


香川県三木町
猪肉 300g×3

11月12日 9000円

今晩食べます。

赤味噌、鰹だし、山椒をたっぷり入れてお鍋にします。

〆はおうどん。


カーブスから優待のクオカードとアンケートのお願い

アンケートに答えると、500円分のクオカードがいただけます。

オンラインでアンケートに答えました。

ハガキなら、切手代は自分持ちなんでチュー

200株売却2名義+100株×1名義

極楽の湯ホールディングス
300株×2名義分

使えるかな?

良い1週間でした♥️