本日は先週末にNYが騰がってくれたので、やはり日経も上昇。


ウレシイです♥️


でも、まだちょっと前の最高額には200万くらい及びません。


今夜はどうかなキョロキョロ


本日はとうとうスシロー(今年買った分の900株)を売却。


17万くらいのプラスでした。


あとは、地銀株や、他もろもろ100万分ほど買いました。


さて、週末から今日にかけていろいろ優待が到着しています。


前澤化成工業の優待の選択したものの残ります。

チーズの詰め合わせ。

こちらはふるさと納税でもいただいたことのある、はやきたチーズ。

美味しかったので。

赤飯好きの子供にあげるため、チンするだけの赤飯を選択しました。
他にほしいのが全く思い付かなかったのでお茶漬けの素と、のり。

また海外旅行に持っていくかも。
ゼリア新薬工業からはヘパリーゼ。

早速1日庭仕事をした後にいただきました。

土曜日夜は、なんか久しぶりにはま寿司に行きたくなって、ゼンショーの優待を持って向かいました。

公式アプリのクーポンで毎回100円引きになるあおさの味噌汁。110円なので、10円でいただけるわりにはあおさたっぷりでお気に入り。
これはいまいち。
トロかつお。やっぱかつおはタタキにして、にんにくチップをちらして、が一番ですよね。これはビミョーでした。
いける。
はまち小さい
鴨そば美味しかった。

はま寿司は、鴨メニューがいつもあるのでそれがポイント高し。
なかなかいけました。
普通に美味しい。
これはどこのを食べても美味しい。でも、スシローよりずいぶんエビが小さいです。
写真を見てすごくおいしそーって思ったけど、栗のアイスがどうもダメでした。
スシローのカフェ部にはかないませんでした。

最近仕事をする時や疲れた時に結構な頻度でマクドナルドに行ってます。

金曜日の仕事がてら。

KODOのクーポンで、ミニッツメイドオレンジ(氷なし)をもらって、120円のアップルパイのみの持ち出し(でも、優待でもらったIDで払いました。)で書類仕事をしました。
本日大阪で疲れちゃたので、またひと休み。

またまたID使って三角チョコパイを買って、KODOのクーポンを使い、コーラを。(氷なし)

毎回120~140円くらいのみでお茶してます。

(株主として全然抗原できてませんねチュー)

昨日は、また使わなきゃならない優待残っているのにこれ↓に負けて、来来亭に行ってきました。

820円のこってりラーメン(アプリクーポンを使って110円分のトッピング無料だったので、卵をのっけてもらってます。)
740円のラーメン(同じくクーポンで、ワンタンのっけ。)
帰りにもう1杯分ずつの無料券をいただきました。
夕食は、11末期限のクリエイトレストランツの優待を使うべくかごのやへ。

天ぷらとお刺身のセット
天ぷらとすき焼きのセット

3500円分使いました。

あと5500円分だチュー

このご時世ほとんどタダで外食できるのありがたいけど、夜に夫婦で腹筋をしましたウインク(夫のお腹が出てきてるんで)